見出し画像

自信安心クリエイターへの道7

ひかりです。
感情ノート書いてみたいと思います。
このノートを始めた理由は、自信安心クリエイターになるために、自己愛をマックスにすることで、私自身の感情がどう変化していくかを書いていくため。

私は私のために助言してくださったことに対しては!?なんでそんなふうに言われなきゃいけない!?
わかってるし。
と反発してしまうところがあります。

昔からこうやって自分を守ってきたんです。
私は正しいんだ!私をみて!私のどこがいけないの!
気づいた時にはどんどん人が離れていました。

20年ほど前から執着と、自分否定が日に日に強くなり、お仕事を始めてからさらにひどくなりました。
何が良くない?どうしたらいいんだ!?と暗中模索していた時に、小熊弥生さんの朝ライブに出会います。
そこでも、ワクワクすることではなく、正しくすること、そして、できない自分に対して✖️を出していました。

でも、そんな私もok

でもね、そのモヤモヤをそのままにしないで!
ひかりちゃんとこひかりちゃんちゃんと話し合ってみてね

ということで、今日もやってみます

🅰️ひかりちゃん、どうして今イラっとしたの?
🅱️ちゃんと説明もないのに、それはダメだって否定されたきぶんになった!
🅰️そうだよね。イラッとしたよね。違う言い方して欲しかったよね。あの言い方はないよね。わかるよわかるよ。全部吐き出して、スッキリしてねよか。

うんそうだ。感情書き出してみよう。

ダルビッシュ有さんが言っていた。
続けられない人ってとっても自分に厳しい。厳しいから3日坊主になっちゃう。
1回でもok出せたら、ゼロより1進んだから、自分にok出してあげよって。

自分にokを
ないもの見ないで、あることにフォーカスしよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?