見出し画像

とにかく強い風 寒波の影響は

「最強寒波がくる日」と言われてから一夜明けました。皆さんの住んでいる地域はどのような状況でしょうか。僕の住んでいるところは特に雨も雪もなかったのですが、昨夜はとにかく風が強かったです。なんだったら「台風のときより強いんじゃないか」と思うような風で、部屋の窓ガラスなんかはガタガタ、バンバンいっているような感じがけっこう長い間続いていました。

おそらくはその風の影響なのでしょう。夜の10時くらいに確認したときにはパソコンに表示されている近隣の気温はマイナス4℃。昨年末にも寒くなるときはありましたが、せいぜいド深夜の眠りについているような時間にマイナスいく程度だったので、まだ夜の10時という時間でマイナス4℃もいくというのはちょっとビックリしましたね。

ちなみに今日の天気は晴れ。風も深夜には静かになっていました。結果としては「かなりの寒さだけが残った」感じですね、こちらは。


場所によってはやはりすごい雪になっているようで、しかも強風の影響もあって視界がかなり悪くなるほど吹雪いていたところもあるようですね。運転される方などはお気をつけて。

運転といえば……これも雪が降ったときに流れるいつものニュースで「またか」という感じなのですが、ノーマルタイヤのまま運転している車がけっこういるようで、そのせいか出勤時間帯というときにあちこちで渋滞が起きているようですね。あれだけテレビやなんかで「寒波がくる、雪になるかも」と言っていたのに、土日のうちに準備しなかったんでしょうか。もし雪にならずに「タイヤ替えるほどじゃなかったな」と思えるようだったらそれはそれで「よかった」と思えばいいだけじゃないですか。タイヤを替えなかったのは完全にただの“サボり”でしょう。


また、大雪の影響や停電など電車の運転見合わせのこともあって「仕事休み」なんていうトレンドワードもツイッターに上がっています(※なお、実際に休みになっているところはわずかの模様)。そんな中、こんなツイートを見かけました。

こちらは写真を見て分かる通りけっこう雪の降る地域だったようですが、いやー英断ですよね。昨日のうちに「全社員休み」を決められるというのはなかなかできることではないと思います。実際急にこれだけの雪になったら、家のこととかいろいろあるでしょうし。様々な意見はあるでしょうけれど、社員としてみたらこういうのは嬉しいんじゃないでしょうか。


今回の寒波のピークは昨日で終わる地域が多いと言われています。しかしながら寒さや雪などは残り、僕の住んでいる地域も今後1週間は最低気温がマイナスが続く予報となっています。

食料の不足など、これからまだどんな影響が出てくるか分かりません。いろいろと注意しつつ過ごしていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?