見出し画像

2024年5月19日 午前9時58分 初孫の男の子が無事誕生しました!

娘が結婚したのは2017年なのですが、当初は仕事が忙しく、子供はいらないとずっと言ってましたが、子供というのはある時ふっと授かるものでしょうから、昨年夏に「できたみたい」と娘が言ってきて、もちろん嬉しいことなのですが本人は「産むかどうか迷ってる」というのでどうもわが家は私たち夫婦もあまり仲良くなかったのもあって、子供中心でもない、和気あいあいとした家族でなかったせいか、娘の中で子供をかわいがれるのかどうか、自信がなかったようでした。

でも、娘は私よりずっと母性的だし大丈夫だと説得しました。
やはり親がいい家庭を築いてやれないと、子供にも心の傷を負わせてしまうものなんだろうなとちょっと痛感し、反省しました。

娘婿は私の主人のようなドメスティックな人間とは程遠い、優しい(とも言えますが頼りないとも言えます)子なので、半年間も育休を取ってくれているそうだし、もう、BBAは出しゃばらず見守ることにします。

ただ、初めての男の子なのでもう、ビックリです。
男の子が欲しかったので、それは嬉しいですが、仕事柄早速チャートを作成したらまあ、牡牛座・月天秤座でルーラーがともに金星で、アセンダント獅子座ですから統治星が太陽10ハウス。しかも牡牛座に5天体もありすべて10ハウスにあるので、その中でも太陽と木星はタイトな合ですし金星も合なので将来結構稼いでくれそうなイメージですし、月が3ハウスにあるので好奇心旺盛でしょう。ただ、牡牛座に5天体もあると頑固ではあるでしょうし、アスペクトはクインタイルが目立つので娘に似て芸術家肌かもしれませんが・・・。10ハウスの5天体がすべてインターセプトになっているのがやや気にはなります。
ただ、リリスが乙女座で私の月にほぼ合なので、私のほうが意外と執着してしまうかもしれませんが・・・。娘も乙女座の私の月の上にリリスがあり、私とは喧嘩しても何となく縁は濃いと思います。(相性自体は決して合うとは言えないのですが)
娘に似て口のたつ子にはなりそうですけど、性格そのものは温厚だろうと思います。
器用貧乏にはならないようにしないといけないでしょうけど、教育に口を挟むと娘に怒られるんで、もう、お任せするしかないです。
娘自身が蠍座に3天体あるのでそれと孫の5天体がほぼほぼオポジションになっているのも少し気にはなります。娘が割と執着してしまいそうなので、反抗期は手を焼くかもです。娘婿も娘と一週間しか生年月日が変わらないので、蠍座に3天体ありますので・・・。
きっと、一粒種として大事に育てられて、過保護になるのだろうと思いますが、本人の星がそれに甘んじる星ではなかったのが助かります。

文武両立できそうな星でもあるので、今後が楽しみではありますが・・・。

とりあえず自分がおばあちゃんになる日が来るとは思っていなかったので、なんだか不思議な気持ちです。



よろしければサポートお願いします。お仕事の依頼なども特に「書く」お仕事などいただけると嬉しいですし、記事をまとめて本にしたいのでよろしくお願いします。