マガジンのカバー画像

まじめな店づくり〜販売力向上講座note〜

《メンバーシップへの加入で、よりお得に全ての記事をお読みいただけます》 メールマガジン配信最大手「まぐまぐ」で行われる『まぐまぐ大賞』で、スキルアップ部門・キャリアアップ部門入賞…
断然お得なメンバーシップへのご加入で、すべての記事をお読みいただけます!
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#スタッフ

どんな人のもとで働きたいのか?:lesson 92《スタッフ育成向上講座》

■lesson 92:理想の姿《スタッフ育成向上講座》

セール期に絶対にやってはいけない販売員あるある:lesson 91《スタッフ育成向上講座…

■まえがき今年のセール、どうですか? 取引先に聞いたり、各所を巡ってはいるのですが、ど…

上司の姿勢と言葉でスタッフの成長度合いが変わる簡単な理由:lesson 87《スタッフ育…

■まえがきスタッフの姿勢を変えるのは、日頃の上司の姿勢や態度です。 上司の姿勢や態度を見…

能力を伸ばすことと同様に、能力を見極める力も大切なんです:lesson 85《スタッフ育…

■まえがき「スタッフがうまく仕事をしてくれない」 「スタッフの能力が足りていない」 こう…

スタッフがまずいことをやってしまった時。あなたは何をしますか?:lesson 84《スタ…

■まえがき大変お恥ずかしい話なのですが、今回は僕の店長時代の超絶失敗談のお話が軸になり…

スタッフミーティング、うまくやれていますか?:lesson 83《スタッフ育成向上講座》

■まえがきいきなりですが、スタッフミーティングやっていますか? お店によってやれている/…

《店づくりの事例スタディ》Case 8:キャリアアップはもう”上を目指すだけ”の時代ではなくなっている

キャリアアップという言葉を聞くと、小売サービス業などではよく『店長』や『SV』『マネージャー』のようなイメージをする人が多いと思います。 中にはバイヤーといった職種などもありますが、要は販売員という仕事からキャリアアップとなるとさらに(立場として)上の職種に行くことを指す場合がほとんどです。 しかし現実問題として今も昔も存在しているのは、枠は決まっているということです。 例えばキャリアアップの選択肢が店長だとすると、店の数は決まっています。 いくら今後出店の計画があると

SNSで大炎上?どうすれば余計な発信を止められるのか:lesson 80《スタッフ育成向上講…

ご存知のように、今の若手スタッフはSNSをはじめとしたネットへの発信がごく普通の行動に組み…

自店のスタッフはアンテナを立てられていますか?気づくスタッフの育て方:lesson 79…

スタッフが自分で気づいて動いてくれる。 店長や教育者としては、こんなにありがたいことはあ…

下手(したて)に出るとスタッフは気を使うという話:lesson 78《スタッフ育成向上講…

上司という立場になった時に、仕事の現場でどうしても意識が向いてしまう問題のひとつに『ハラ…

翻訳家の存在:lesson 77《スタッフ育成向上講座》

店長としてチームを成長させていくためには、さまざまなアプローチが必要ですよね。 チームス…

あなたの店のスタッフ教育の順序、どんな順序になってますか?:lesson 75《スタッフ…

あなたのお店でもスタッフ教育をすることはあると思います。 その時、どんな順序で何をどのよ…

環境に逃げると:lesson 70《スタッフ育成向上講座》

店長やマネージャーなど、その店の長として立っていると時には嘆きたくなることもあります。 …

あなたの店のスタッフは『売れるスタッフ』を目指す人ですか?:lesson 65《スタッフ育成向上講座》

この記事はメンバーシップに加入すると読めます