マガジンのカバー画像

まじめな店づくり〜販売力向上講座note〜

《メンバーシップへの加入で、よりお得に全ての記事をお読みいただけます》 メールマガジン配信最大手「まぐまぐ」で行われる『まぐまぐ大賞』で、スキルアップ部門・キャリアアップ部門入賞…
断然お得なメンバーシップへのご加入で、すべての記事をお読みいただけます!
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

lesson 36: スタッフを育てるのが本当にうまい店長は、どんなスタッフを育てているの…

人材育成においては、いかにスタッフを育てられるかが大きな鍵となります。 店長をはじめとし…

”画角”を理解している新人スタッフ《販売力向上講座note》

今回の販売力向上講座noteは、情報発信に関わってくる話です。接客中の会話でも実は考えておき…

lesson 35: スタッフ自身に問題に気づいてもらうための面談方法/フィードバック的関…

いよいよ店長面談シリーズも今回で最後となります。 これまでの記事については、以下のリンク…

「これっていけますか?」を解消するためには、まず調べること《販売力向上講座note》

今さらですが、販売力向上講座note版として普段メールマガジンでお届けしているような内容のも…

これから生き残れるかどうかを分けるサービス《販売力向上講座NEXTアーカイブ》

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

アパレル販売員必見/接客販売講師が絶対に教えてくれない『顧客づくりのためのお客様…

今回の話は業界から怒られる覚悟で書きます。(こわい…) 僕は接客販売に関する研修講師を主…

lesson 34: スタッフ自身に問題に気づいてもらうための面談方法/フィードバック的関わり方の面談−③《スタッフ育成向上講座》

前回まで3回にわたって、スタッフ育成向上講座では店長面談のポイントや注意事項等について解説をしてきました。(まだご覧になっていない方は以下からどうぞ) 今回はその次のステップです。 内容は『フィードバック』について。 フィードバック、一般的な言い方に変えると「ふりかえり」のようになりますね。 しかし今回はもう少し突っ込んだ内容をお届けします。 店長面談ではスタッフと普段取りづらいコミュニケーションを取るのがまず最優先です。 そこで店舗のビジョンを共有したり、スタッフの目

値上げを進める会社、値上げをしない会社。働く先としてどちらを選ぶべきなのか?問題…

近年、モノの値段が上がり続けています。 日用品も値上がっていますが、僕の関わる取引先でも…

『正しいこと』が本当に大事なのか?/ 鬼指導ノ十四:正解と不正解に寛容になれ!【鬼…

接客には正解はありません。 ただ、正解とされるものが存在しているのもまた接客です。 接客…

lesson 33: 店長面談のポイントを理解しておこう!−②《スタッフ育成向上講座》

今回も前回までの記事の続きです。 前回の配信では、店長面談のやり方(=流れ)を解説しまし…