隠蔽体質で誤魔化しているの中日ドラゴンズと中日新聞社について(身売りしろ!)

木下雄介さんが亡くなったことの報道が問題になっているが、

東海地区の中日新聞依存症が露呈した結果だと思うし、

中日新聞社の隠蔽体質が露呈した結果だと思っている。

球団側の理由が「家族のため、死亡した原因は非公表する」

となっているが、

球団や親会社の都合で非公表になった可能性がある。

この球団や新聞社に何度騙されているのか?

もともと、中日ドラゴンズが優勝した翌年以降、

成績がガタ落ちする傾向がある。

選手の年俸をカットしたいが為だと思う。

顕著に出たのが、落合監督最終年の時。

退任(実質は、解任)報道が最初に出たのが、中日新聞の夕刊。

それは何を意味するか。

人のことが言えない。

新聞売り上げ至上主義の中日新聞社の汚いやり方。

他紙にリークやスクープされると、批判にさらされるが、

中日新聞や中日スポーツからだと批判されない。

この地域は、異常な体質。

そして、中日新聞社の収益は非公表という隠蔽体質。

ドラゴンズは、地域のチームだが、

中日新聞社の奴らは、新聞拡販の道具に過ぎない。

はっきり言う。

中日新聞社は、ドラゴンズを強くしたければ、

身売りしろ!!!

以上。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?