【川崎駅バスターミナル・臨港バス&川崎市バスの数が凄い!】バスレビュー20.3.10

◎川崎駅前バスターミナルにて臨港バスと川崎市バスを
撮影してきました!
ちなみに川崎駅前のバスターミナルは東口は「空島と海島」に
分かれています。他にも西口にもバスターミナルがあります。
西口は今度レビュー致します。

さすが大都会川崎市のマンモス駅でもあるJR川崎駅&京急川崎駅付近の
バスターミナルは仙台市のバスターミナルよりも全然大きくて
しっかりと整備されて分かりやすかったです(*^^*)
もちろん仙台もちゃんと整備はされていますが、規模が違いますね!

そんな東口バスターミナル(空島・海島)には臨港バスと
川崎市バスがバンバン入ってきます!

空島が市バス、海島が臨港バスが多く入ってくる感じですね。
もっとも空島にも臨港バス、海島にも市バスはいくつか
入線してきます。

後、空島の方には京急バスも羽田空港方面に行く便が入線してきます。

川崎駅バスターミナルはバス好きじゃなくても、バスがかなり
沢山来るので、信号待ちからの一斉発車など見ていると迫力満点!
結構楽しめるかもしれませんよ(*^^*)

ここなら、子供を連れてバスを見に来るのに素晴らしいスポットに
なっていると思います(*^^*)

ちなみにこの日は凄い大物交通系YouTuberさんとコラボをしまして、
この時も隣りにいました!
そして、この辺りをホント色々と教えて頂きました!感謝です!
それに関連する動画は次の動画にします(*^^*)
ご視聴宜しくお願い致します!!
#川崎駅バスターミナル #臨港バス#川崎市バス#スペースランナーRA#綿貫渉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?