路線バスで日光いろは坂をイニDばりにwww

今回は日光バス旅行の見せ場となるところの第一弾です。
上りの第二いろは坂の走行シーンです。
三菱ふそうエアロミディME(路線バス)で日本でも超有名な
峠道を走ってきました!
天気もMAXでとても素晴らしい日でした!!
観光バスでいろは坂を攻めるのも良いけど、小型バスで、
いろは坂を攻めるのもまた違った感じで楽しかったです!!

※いろは坂とは↓↓↓
山下り専用の第一いろは坂と、南側に山登り専用の
第二いろは坂に分けられ、この二つの坂に存在する
48のカーブをいろは48音に例えており、個々のカーブには
音に対応する文字板が建てられています。

※日本ロマンチック街道とは↓↓↓
長野県上田市から栃木県日光市までの全長約320 kmを
通過する広域観光ルートからなる街道です。

運転したバスはもちろん三菱ふそうエアロミディME(ミディちゃん)です。
自家用路線バスと言う異質な存在感がとても珍しい味わいが
たまらないと思います。特に好きな人には。
道中は僕セキツバと、きくしんさんのバス会話を楽しんで
頂ければ嬉しく思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?