【日野セレガ】仙台-古川線②/大迫力広角撮影!「JRバス東北」

JRバス東北の高速バス・仙台-古川線の乗車レビューその②です。
前回の続き動画で、終点の古川駅前までとなります。
今回はただ車窓を撮ってるだけでは無くて、バス最後部からの
広角映像などをメインに撮影しました。
もちろんエンジン音やFFシフト動作音も入っています。
まるで高速バスに乗っているような感じに浸れると思いますので
是非とも最後までご視聴頂けると嬉しく思います!

乗車バスは日野セレガのA09Cエンジン車です。
このエンジンのバスの乗車レビューは初かもしれませんね。
この動画は乗車レビューなのでバスにそんなに詳しくない人でも
割と楽しめる内容にしました。
まぁ~でもマニアックなことに変わりないですけどねw

この路線は運行回数が平日1日30往復、土日祝日1日25往復で、
うち古川幸町(旧・営業所前)発着便は平日10往復、土日祝日9往復。
JRバス東北が単独で運行する高速バスとしては、最大の運行本数とのこと。
(Wikipediaより引用)
凄い大人気路線と言うことですね!
しかも、仙台-古川線はミヤコーバスでも運行されていて、
本当に需要があるのだと思います!
こちらは運行ルートが異なりますが、しっかりとJRバス東北との
棲み分けは出来ているようですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?