見出し画像

初めてライブフォトを撮影してきた話

こんにちは〜
セキタは最近会社以外でも撮影をする機会が増えてきていて、
ますますカメラというものの奥深さにハマっていっています✌️

ただ趣味に没頭するのはお金がかかるもの←

セキタは給料入ったら貯金せずに全て使ってしまう人間なので
興味があること全てに浪費してしまうんですよね💰

最近ミラーレスでの撮影がこんなに便利なのだと思い知らされて
自分じゃ貯金できないので、友人の紹介で保険会社で積立貯金してます。
くぅ、貯金せねば。。。

さてさて、今回の本題なんですが、

画像1

念願のライブフォトの撮影をしたんですよ😍⚡️⚡️

成り行きは前々回語った、ライブハウスのバーにいった時に、
ハウスのオーナーさんが「今度ライブをする側なんだよね」と
話していたので、酔っ払いのセキタが「写真撮ってもいいんですかぁ??」
って聞いたら「俺たちは全然OKだよ」と許可をもらいました😆
(オーナーさんも酔ってたから、覚えてるかは不明😈まぁ言質、言質。)

そしてライブハウスの当日、当日販売あるって聞いてたので、
チケットが「SOLD OUT」となっていて、びっくり😱
電話で問い合わせて、直接来て購入できると聞いたので一安心。。。

オーナーさんはそれなりの年齢で趣味程度だと軽い気持ちで行くと
すっごい満員!!!(語彙)
ここだけの話、もっと少ないと思ったので(本当に見くびってた😭)
人混みすぎてなかなか前に行けなかったです。

画像2

↑最前列で撮ったー!!!


今回のライブは、ライブハウスの閉業に伴って
「さよならライブ」ということで、
ライブハウスにお世話になったバンドの方々が出演する企画でした。

オーナーさんのバンドは
20年前にかなり巷で有名なブイブイ云わせてるバンドだったらしく、
かなり熱気のあるライブを撮影させてもらえました。
(探したらApple Musicで聴けました。)

まさかの観客にプロのカメラマン勢揃いで
よく活躍を耳にするカメラマンがいる中の撮影。
まさにアウェイって感じでした(肩身が狭いっ)

あと真っ暗だからレンズ交換難しいし、大体交換しようかなってタイミングが曲と曲の間だから、交換の音が響いて心の中で「ごめんなさーいっ😭」って感じでした。

ライブカメラマンが何台も首にぶら下げてるのって
撮り逃したくないっていうのがあるからって思ってたけど
それだけじゃなくて、レンズ交換・設定の変更・効率とか色々考えてスケジュールみたいなの構成して撮ってるんだなーって勉強になった🙌

リハ・舞台前・舞台上・舞台後・集合・楽屋とか撮ってみたいところ
まだまだ沢山あります💪✨

しかしその撮影ができるのって
写真がキレイに撮れて当たり前の時代で
最終的に必要な要素はどれだけその人に溶け込むことができるかってことなんですね。
セキタは人見知りなんで、とりあえずテンション上げとけ〜ってやってますが、もっとコミュニケーション能力あげないとですね🙈💕

撮影は奥が深い!
練習させてくれるバンドさんを探そう❣️

それでは〜♪


【セキタの初ライブフォトの一部】

画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?