日記06

2022/03/20(日)


昨日に引き続き東京チェス選手権を見る。4ラウンドの野口-Alex戦が面白い。オフラインのチェスをやりたいという気持ちが強くなる。

精神科でもらった資料にストレッチとか瞑想のやり方が書いてあったので実践してみる。漸進的筋弛緩法というやつが面白かった。単に筋緊張を解消するだけでなく、自分で「緊張した状態」「弛緩した状態」を把握できるようにするというコンセプト。瞑想は気が散ってダメだった。慣れが必要らしい。うーん。

ギターのメンテナンス。ここ最近状態が悪すぎて1弦の弦高が2.0mm超ぐらいになっていた。ついにネックがねじれたかと思って途方に暮れていたが、どうやらブリッジ~スプリングあたりの問題だったらしく一安心。スプリングハンガーとブリッジのネジを締め直したらだいぶ安定した。

ギターと歌を録ってみる。歌を録るのは難しい。歌唱の能力というよりは自分の歌を客観的に聞く経験があまりに足りていない気がする。その結果OK/NGを出す基準があいまいで、聞き返すたびに評価が二転三転している。

歌のピッチ補正のためにフリープラグインを入れようとしたがうまくいかなかったので断念した。こういう時間が一番嫌いだ。Windows11のUIもあんまり好きじゃないし。Windowsは7が一番良かった、と言い続けて久しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?