最近の記事

tale01についてのあれこれ

2022年12月21日付でバンドの音源『tale01』を出しました。全3曲のシングルです。ちょいちょい聞いてもらえてるようでありがたい限り。 曲を作ったときに参考にした元ネタ、レコーディングしんどかったポイントなどを書き残してゆきます。 全体的なこと タイトルの『tale01』、いいですよね。まあ発案者は僕なんですが。 シングルだけどどれかをリード曲にするって感じでもないよねえという感じで、じゃあなんかタイトル付けようかしら、という話になったときにパッと浮かんだ、わけで

    • 日記09

      タイトル、中澤系の『Uta0001.txt』を意識してるつもりだったけど夏川椎菜の『Ep01』かもしれない。 5月分 GWはずっと全日本チェス選手権の配信を見ていた。トッププレイヤーがすごいのは大局観とか読みの深さ・広さがあるからなんだが、それ以前に基本的なことを忠実にやっているっていうのもあるはず。普段漫然と指してると疎かにしがちな部分。 5/15(日)にチェスの大会デビュー。ということでその前の2週間ぐらいずっとソワソワしていた。当日は初陣を飾れたり賞金(2,000

      • 日記08

        書くのやめたと思ったか。残念だったな。 まあなんか一回やめると再開しにくくなるみたいなのはありますよね。「日記01」で始めてしまったからにはとりあえず2桁まではやっとかないといけない気がしたりしなかったりする。 4月分 バンドのレコーディングをしていた。3曲。疲れた。けど結構いい感じになったんじゃないだろうか。震えて待て。 録る直前に松下工房でギターのリペアとメンテを施してもらったらそこそこいい感じに。ネックが少しねじれ始めていたようで、「本当はリフレットしたほうがいい

        • 日記07

          2022/03/21(月)やたら早く目が覚める。日中手持ち無沙汰になってしまうので10時ぐらいにダラダラと起きたいものだが……。 ラナンキュラスの茎が折れていた。悲しい。ここ数日寒くてエアコンをガンガンに焚いてたのがよくなかった。残りの2本はなんとか耐えきってほしい。 オンラインチェスを再開した。2週間ぶり。雑に指すと一瞬で負けるだろうな、と考えていたおかげでわりかし丁寧にプレーできた気がする。昨日と一昨日でレベルの高いゲームを見ていたのも良かったかもしれない。脱初級者を

        tale01についてのあれこれ

          日記06

          2022/03/20(日) 昨日に引き続き東京チェス選手権を見る。4ラウンドの野口-Alex戦が面白い。オフラインのチェスをやりたいという気持ちが強くなる。 精神科でもらった資料にストレッチとか瞑想のやり方が書いてあったので実践してみる。漸進的筋弛緩法というやつが面白かった。単に筋緊張を解消するだけでなく、自分で「緊張した状態」「弛緩した状態」を把握できるようにするというコンセプト。瞑想は気が散ってダメだった。慣れが必要らしい。うーん。 ギターのメンテナンス。ここ最近状態

          日記05

          2022/03/18(金) 水族館か銭湯に行こうと思ったが寒いのでやめた。 労働に興味がない気がしている。適性がないのを「興味がない」と言い張って自分を守ろうとしているだけ……ということではなく、たぶん適性も興味もない。 シーズン開幕に向けてDAZNの契約を再開した。オープン戦を見る。中日ドラゴンズの試合は相変わらずストレスが溜まるが俺は1ミリも悪くない。普段のストレスは何かしら自分に非があったりするもんだが、野球観戦のストレスは一切自分のせいじゃないのでまだマシ。ストレ

          日記04

          2022/03/17(木) 先週から精神科の復職支援プログラムに通っている……はすだったのだが、今のところ一度も行けていない。困った。メンタルをやっちゃった愉快な仲間たちと認知行動療法をやったりするらしいんだが、人が集まって一緒に何かをする空間というのが怖くて仕方ない。よく考えたら職場で仕事をするのもそうなんだよな。社会復帰はいつになるやら。 とはいえ何が怖いのか分かっているというのはせめてもの救いかもしれない。以前なら漠然と身体が動かないぐらいにしか状態を把握できていなかっ

          日記03

          昨日2本ほど日記を上げたら思いのほかアクセスしてくれた人がいたようだ。ありがたい。とっ散らかった文章だが今後ともお付き合い願いたい。 2022/03/15(火)よく寝た。天気によるものか処方薬の変化によるものかは分からない。寝すぎた感もあるが寝付けないよりはマシだと思う。 最近はくるりを聞いている。『奇跡』の一節「言葉は転がり続け 思いの丈を通り越し うまく伝わるどころか 掛け違いのボタン 困ったな」、ここで泣いてしまう。音楽を聞いて涙が出るというのは滅多になかったはずな

          夏川椎菜 Album『コンポジット』impression

          我らが夏川椎菜さんの2ndAL『コンポジット』のインプレッション。レビューとは違う気がする。レビューというにはあまりにもとりとめのない文章になってしまったので。 アルバムリンク https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88/1607058308?ls M-01 ハレノバテイクオーバー 先行SG『クラクト~』に続いて安心安定の作詞・作曲田淵智也。

          夏川椎菜 Album『コンポジット』impression

          日記02

          2022/03/14(月) ホワイトデーだ。King Gnuの『白日』ってホワイトデーじゃん、と思ったが同じことを考えている人がいくらでもいそうなのでツイートしなかった。 あきれるほどの快晴で気分がいい。洗濯をした。昨日もしたのに。2日連続で洗濯できるなんてここ最近の体調ではありえなかった。些細なことだが、少しずつ生活を立て直せていることに喜びと安堵を感じる。このままゆっくりと歩いていければいい。渡會将士が最新アルバムで「スロービートでいい 決して絶やさずにリズムを刻む」と

          日記01

          2022/03/13(日) 池袋で花を買った。3本。本、で合ってるのだろうか。一輪挿しとか言うけど、三輪という表現にはなんだか違和感がある。 エルメスオレンジ。カーネーションの一種らしい。ピンクグレープフルーツのような色の花弁が何枚もついている。 ラナンキュラス。キンポウゲの一種。黄色い花弁がロールキャベツみたいに巻いている。これからもう少し開いていくんだろう。 マンゴーチャーム。チューリップ。つぼみの状態で売られていた。開花が楽しみなところだが今のままのこいつも結構好き

          負けた対局の記録 #3

          8/29(日) 5勝0敗 レート1339→1359 8/30(月) 2勝3敗1分 レート1359→1348 ずっと1.e4を指していたのだが、1.d4を指してみようかなと思い始めた。 というのも、この土日で観ていたFIDE Online Olympiadと映画『完全なるチェックメイト』に影響されたのだ。トッププレイヤーたちの対局は1.d4が多い。e4オープニングに比べて穏やかな局面になりやすく、実戦でストラテジーを学ぶのに良いのかもしれないと思った次第。 あとは1.e4

          負けた対局の記録 #3

          負けた対局の記録 #2

          8/27(金) 4勝2敗 レート1317→1332 8/28(土) 1勝0敗 レート1332→1339 1敗目 Modern Defense白番で負け。 1.e4 g6と返してくるモダンディフェンスの形。これ苦手なんだよなあと常々思っていたが、案の定負けてしまった。たぶん勝率はかなり悪い。 4.Nbd2?! e4ポーンを守ろうとした手だったが、c1ビショップの展開を妨げてしまう。 最善手の4.e5は4.…Nd5と飛ばれるのが嫌で指せなかったのだが、5.c4ですぐ追い返せる

          負けた対局の記録 #2

          負けた対局の記録 #1

          8/26(木) 2勝2敗 レート1323→1321 1敗目 French Defense: Two Nights Variation黒番で負け。 フレンチディフェンス。ツーナイツバリエーションという初耳のオープニングになってしまってやや面食らってしまう。 結果ここでなんとなく3…c5?! 。意図のないポーンプッシュは本当にダメ。ここは4…d4 5.Nd2として手得、その後に予定通り5…c5としてクイーンサイドのスペースを確保すべきだった。 その後の10…Bf4?!もまず

          負けた対局の記録 #1

          DAOKO album『anima』

          アルバムリンク https://tf.lnk.to/anima 2017『Thank You Blue』、2018『私的旅行』は聞いてた。2年ぶりの新譜。毎回コンセプトが結構変わるので、期待と不安が半々。 今日(2020/06/24)の0時、つまりたった今配信スタートした。配信直後のアルバムを聞きながらリアルタイムで感想を打ち込んでいくという実験をやってみる。 2020/06/24 0:22 再生スタート。 M-1 「VOICE」 Aメロは語感重視なのかな、 「一人一人

          DAOKO album『anima』

          「ピッキングを直しなさい」とは言うけれど -ピックと右手で音作りをしてみる-

          ギターの上手い人にアドバイスを求めたときに「ピッキングを直しなさい」と言われることがある。しかし単にそれだけ言われてもこっちにとっちゃ何のとこやら、どこをどう直せばええんや!となってしまうワケで。 まあ向こうもコーチングのプロではないのだから仕方ない面はある。アドバイスに困ったらピッキングについて言っときゃいいだろと思ってしまうのではないか。自戒。 んでピッキングをどう直すべきか。どんなピッキングが正解なのか。「あなたにとっての『いい音』が出ればそれがあなたにとっての正解

          「ピッキングを直しなさい」とは言うけれど -ピックと右手で音作りをしてみる-