日記02

2022/03/14(月)
ホワイトデーだ。King Gnuの『白日』ってホワイトデーじゃん、と思ったが同じことを考えている人がいくらでもいそうなのでツイートしなかった。

あきれるほどの快晴で気分がいい。洗濯をした。昨日もしたのに。2日連続で洗濯できるなんてここ最近の体調ではありえなかった。些細なことだが、少しずつ生活を立て直せていることに喜びと安堵を感じる。このままゆっくりと歩いていければいい。渡會将士が最新アルバムで「スロービートでいい 決して絶やさずにリズムを刻む」と歌っていたのを思い出す。こんなピュアな歌詞が刺さってしまう今の自分は多少繊細になりすぎているのかもしれない。

Google Chromeを開いたときに最初に出てくるページ(名前が分からない)、ここ数日の努力のおかげで戦争のニュースが表示されなくなった。代わりにガーデニングの記事とロケットニュースばかりになっている。悪くない。

戦争の話は気が滅入る。目を背けてはいけない気がしていたが、罪のない市民が苦しんでいるという事実はどうにも受け入れがたい。今の自分には刺激が強すぎると思って徹底的に遮断した。誰も不幸にならなければいいのにというのは理想論だろうか。

刺激が強すぎるということでいうとたぶんTwitterも止めたほうがいいはず。たまにアプリを消すが割とすぐに戻ってきてしまう。Twitterで言葉を出すときの感触は自分の精神状態を把握するのにそこそこ役立っている感じがしている。精神が安定しているときはツイートにグルーヴが生まれる。

先週作ったデモ音源を聞き返す。お世辞にも上手いとはいえないような弾き語りだが、メロディーと歌詞は悪くないはず。作詞が上手くいくと楽しい。無理のない言葉で詞を書けるようになりたい。無理のある言葉遣いをしたな、という詞は自分で読み返して気持ち悪くなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?