画像1

240513_バーストラウマ

Dr.さやかの音声ブログ
00:00 | 00:00
昨日、金山を歩いていたら、5つの白い花びらをもつお花が落ちていました。バッチのスターオブベツレヘムに似ているなと感じました。
「ザ・メンタルモデル」由佐美加子さんの本の中で、4つのメンタルモデルが紹介されていますが、私はその中でも、バッチリ「ひとりぼっちモデル」です。
その中で、私が感じている痛みと人間関係の癖のようなものがあり、それを見つめていました。
今までは、分離の痛みを感じないように、人とは距離感を持って生きてきました。仲良くなりすぎると、分離の時が苦しいので、最初から距離を保つようなところがあって。
そんな痛みの回避行動を自覚したら、ふと
私って、全ての生命と繋がっている存在なんだと感じることができるようになりました。
そうしたら、心の底から生命歓喜のような感情が出てきて、静かなワクワク感を持って生きることができるようになりました。
45年間、分離の痛みを避ける回避行動の中、恐れのエネルギーで生きている時間が長かったけれど、ここにきて、愛から生きるってどんなことか、そのことからの生きる喜びのような感覚を持つことができるようになりました。
まだ、恐れと歓びの間を行ったり来たりしますけれど。

徒然話していますので、ご興味あったら聞いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?