『メル・リルルの花火』1話をみました

【芝居のポイント】
 想像力を研ぎ済ます。これぞ演劇

【公演概要】
おぼんろ第18回本公演『メル・リルルの花火』
語り部:末原拓馬、さひがしジュンペイ、わかばやしめぐみ、高橋倫平、黒沢ともよ
、田所あずさ
ムーブメントアクター:渡辺翔史、坂井絢香、山城秀彬、miotchery、堀田聖奈、権
田菜々子
公演期間:2020年4月17日(金)~26日(日)
劇場はオンライン(公式YouTubeチャンネル):https://www.youtube.com/channel/U
C5gxLbqTgaKOcfOI2k0CIJQ
公式ホームページ:https://www.obonro-web.com/16-1

2020/04/17/19:00開演観劇

 昨今演劇界では「公演中止」の言葉を聞いても驚かなくなった。私は冷静に、しか
し金槌で小指を打ってしまったときのように末端が麻痺しそうなショックとどこにも
ぶつけられない悔しさに閉口する毎日だ。そんな中で、おぼんろが本日公演初日の幕
を開けた。
 劇場はオンラインの中。これが既に映像になった作品が公開されるなら予想がつく
のだけれど、全日程LIVE配信、演者とスタッフがオンライン上に生で作り上げていく
芝居なのだ。正直始まる前は「それでも演劇といえるのだろうか」と疑問だった。私
は舞台作品を映像でみるのが苦手だ。それは私にとっての芝居の醍醐味は、視覚以外
の感覚を総動員して楽しめるところだからだ。劇場にいたら感じられるはずのにおい
や人の気配が映像になるとなくなってしまって、「本当はもっと面白いはずなのに…
」とじれったくなってしまうのだ。
 それが今日覆された。演劇の醍醐味は感じることではなく、五感をフルに稼働させ
て想像することだったと思い出したのだ。今回図らずも画面は使われず声のみで物語
がつむがれるシーンがほとんどのようだ。本公演に限らずおぼんろの芝居は「想像し
てください」という言葉をきっかけに物語を始める。私は特に視覚を使わないのだか
ら以前の観劇でも想像力は目いっぱい使っていたと思うのだけれど、今日こうしてオ
ンラインという目の前にはないところに劇場があり、演者が気配を感じられない場所
にいて、私は紛れもなく日常な家でパジャマ同然の格好をして芝居に向き合った。そ
んな状況で初めて、想像することの力強さを感じた。語り部たちがいる森や焚火、ヒ
トマカセやメブキのいる塔はどんな床か、肌感覚に伝わってくる気がするのだ。この
感覚。これが紛れもなく演劇なのだ。
 私は連続ものの芝居をみるのも初めてだが、最後までどうなるか、み続けたい。

訂正:公演のタイトルを『メル・リリルの花火』と表記してしまいましたが、正しくは『メル・リルルの花火』です。修正いたしました。大変失礼いたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?