『メル・リルルの花火』第2話をみました

【芝居のポイント】
 低音質が世界観を作る

【公演概要】
おぼんろ第18回本公演『メル・リルルの花火』
語り部:末原拓馬、さひがしジュンペイ、わかばやしめぐみ、高橋倫平、黒沢ともよ、田所あずさ
ムーブメントアクター:渡辺翔史、坂井絢香、山城秀彬、miotchery、堀田聖奈、権田菜々子
公演期間:2020年4月17日(金)~26日(日)
劇場はオンライン(公式YouTubeチャンネル):https://www.youtube.com/channel/UC5gxLbqTgaKOcfOI2k0CIJQ
公式ホームページ:https://www.obonro-web.com/16-1

2020/04/18/13:00開演観劇

 観客はもちろんのこと、演者も一つの場所に集まることができない状況で上演されているこの公演。ツールは何にせよ演者同士のコミュニケーションもオンラインで行われているはずだ。そのため、というのか、今回基本的に声がモノラルでラジオのような雰囲気で聞こえてくる。しかも音質は良いとはいえない。最初「苦労してるんだなー」と涙ぐましく思っていたのだが、世界観にはまって来ると「この音質だから良い」と思うようになってきた。
 物語の中で登場人物たちは『マッキナ』を使って「聞こえますか?」と呼び掛けてくる。『マッキナ』とはこちらの世界でいう機械のことらしい。彼らは通信マッキナというものを通してこちらの世界と接続しているのだ。そうなると、モノラルなのがあたりまえ、むしろ高音質な方が違和感があると思えてきた。また俳優さんの声も直接聞いていた以前とは違う特徴にも気づいてくる。さひがしさんって意外と滑舌がかわいいとか、めぐみさんはマイクを壊しそうな肺活量だとか。
 今夜はどんな発見ができるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!