『メル・リルルの花火』第4話をみました

【芝居のポイント】
 一体感を作り出す

【公演概要】
おぼんろ第18回本公演『メル・リルルの花火』
語り部:末原拓馬、さひがしジュンペイ、わかばやしめぐみ、高橋倫平、黒沢ともよ、田所あずさ
ムーブメントアクター:渡辺翔史、坂井絢香、山城秀彬、miotchery、堀田聖奈、権田菜々子
公演期間:2020年4月17日(金)~26日(日)
劇場はオンライン(公式YouTubeチャンネル):https://www.youtube.com/channel/UC5gxLbqTgaKOcfOI2k0CIJQ
公式ホームページ:https://www.obonro-web.com/16-1

2020/04/19/13:00開演観劇

 全九日間の物語の三日目を迎えた。今までの3話と比べて、第4話は特に感情の起伏があった気がしている。涙がにじむシーンもあったし、声を出して笑った回数が1番多かった。
 4話の始まりはわかばやしめぐみさんと田所あづささんが観客に語りかけてくる。二人の明るい声につられてこちらのテンションも上がり、あづささんのふわふわーっとした調子で「聞こえてますか?」と聞かれたときつい「聞こえてるよー」とつぶやいていた。すると絶妙な間合いで「聞こえません」とあづささんが答える。会話が成り立っている、と思わず笑っていた。これをきっかけに今回はちょっとしたことでも声を出して笑うことが多かった。
 演劇、LIVEの魅力の一つとして演者との一体感が挙げられるだろう。観客は舞台上で起きていることにリアクションをし演者はその空気感の中で芝居を作る。どんなに大きな劇場の後ろの席であっても自分のリアクションは微量にせよ舞台に影響を与えていると思えるときは飽きずにみていられるものだ。今回は物理的に決して私のリアクションは届いていないのだけれど、不思議と一体感を感じる。ただしリモートで一体感を感じるにはこちらも集中力や想像力を使っていわば一体感を作らなければいけないので、私自身も観劇後はちょっと疲れる。でも今回冒頭であづささんと会話できた気になったとき、ぐんと一体感が上がり、結果今までより笑ったり緊張したり悲しくなったりと勘定の起伏が激しくとても楽しかったのだと思う。拓馬さんの常套句の一つ『前のめり』に観劇するという意味を改めて感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?