見出し画像

実験中なのです

もう終わるのか

2020年、あっというまだったよね。
1月2月くらいから、コロナコロナと徐々にきて
3月末に緊急事態宣言だったっけ?

まあ、リモートワークになったり
今まで会わなきゃすすまなかった案件が
ZOOMで解決するようになったりと

算命学的にもエネルギー値低めの私としては
体的にすごく楽になった実感がすごくある。

助かってるっていうことのほうが多い。

下がり気味な周波数(笑)

11月くらいから仕事が忙しくなったりして

仕事が忙しいというのもなんか久しぶりで
「忙しい」って、よく「心を亡くす」といわれるように
本当に「無」に近い感じになってたの(笑)

散々、精神世界だとか
エイブラハムとか量子力学とか
いろいろ読んできたのに
どーかんがえても心の周波数が低い状態だなって
自覚しているのでいまちょっとした実験をしてるんだ

受け入れること

今までだったら

頑張れなていない自分ダメだな
このままじゃ理想に近づけない
あーダメ、またダメ

って自分で自分を責め続け
その末、お腹痛くなったり入院したり(笑)
していたんだけど、今回はそうなる前に

こんな自分を受け入れてみようかなと
受け入れたらどうなっていくんだろうと実験中。

「ワクワク」って結構、最上級の感情で
心が不感症になってシーンとしてるときは
「ワクワク」までの距離感がかなりあるから
チカラを振り絞って
「ワクワク」にジャンプして飛びついても
すぐ手が離れてしまって
また チーン となってしまうんだって。

だから、今回は
なーんにもしたくない
なーんにもできる気がしない
っていう「今」の自分を味わってみようと思ってる。

没頭できること、見つかったらいいな

これまでは
心が「くるしーーー!!」と言っているときでも
無理やり稼働していたことのほうが
多かったけれど

今、心が「くるしーーーー!!」と言っていることを
許してあげて、そっとしておいてあげたら
私、どうなるんだろう。

もしかしたらいいほうに転がるんじゃないかなって。

尊敬している先輩や
好いている占い師さんにも←
心が不感症で悩んでいますといったら
「楽しいことしてみたら?」
と、言われたのだけれど

ぶっちゃけ、自分にとって楽しいことって
何なのか知らないで生きていたな、最近
ってことに気が付いた。

(気が付いてなかったとか、重症www)

仕事でも趣味でも、なんでもいいんだけど
時間を忘れるほど没頭して
「たのしーーー!!」「すきーーー!!」
と思って情熱をかけられているとき
ワクワクが止まらないとき
そのときは周波数が高くて
願いが叶いやすくなることは知っている。


今の私は、楽しいことがなんなのか
好きなことがなんなのか
見失ってしまっているから
「目標から逆算」とかそんなところよりもっと
手前の段階にいるの。


不感症を脱出して、没頭できることが見つかるまで
ちょっと時間が必要かなと思っている。

不感症な自分を受け入れれば
不感症な自分を抜け出せるんじゃないかと


さて、この実験結果はどうなることでしょう~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?