【問題】GAFAが公取委に規制されるって?

【問題】
公正取引委員会がプラットフォーマーと呼ばれるIT大手による個人データの不適切な収集・利用を防ぐため、指針案を検討していることがわかった。独占禁止法に定める「優先的地位の乱用」を適用する方針だか、具体的な案としてあがっていないものはどれか?

①プラットフォーマーが優先的地位にあたるのは、消費者が他のサービスに乗り換えるのが難しい場合
②プラットフォーマーが優先的地位にあたるのは、サービスを使い続けるために消費者が不当な扱いを受け入れざるを得ない場合
③優先的地位の乱用になるのは、利用目的を伝えずに情報を提供させる。
④消費者が理解できない難解な利用規約を示す。
⑤個人情報の同意を取ったうえでターゲティング広告に利用する。

(問題はここまで)

答えはこちら





【答え】


【解説】
個人情報の同意なくターゲティング広告に利用するが正しい。
実際の運用でこれらをどこまで適用して規制をかけるのかは今後の課題だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?