【問題】最低賃金って誰がきめるの?

【問題】
日本の賃金分布に異変が起きている。東京の2007年の最低賃金は719円、2017年は932円だ。引き上げにつれてその水準に張り付く人が増えた。さて、最低賃金について正しいのは下記のうちどれか?

①日本経済団体連合会(経団連)が最低賃金を決めている。
②日本では憲法で最低賃金が定められている。
③使用者は最低賃金の水準以上を労働者に支払わなければならないが、違反しても罰則はない。
④最低賃金は物価や経済情勢に応じて2年に1回見直す。
⑤格差が大きい米国、英国、フランスでは最低賃金の引き上げについて積極的に議論されている。

(問題はここまで)

答えはこちら





【答え】
⑤が正しい

【解説】

①国が最低賃金を決めている。
②日本では最低賃金法で最低賃金が定められている。
③使用者は最低賃金の水準以上を労働者に支払わなければならないが、違反したら罰則がある。
④最低賃金は物価や経済情勢に応じて毎年1回見直す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?