見出し画像

初投稿!

みなさん!はじめまして。長野日本大学高校世界部のりんご(海外)チームです。

<世界部って何?>
世界部とは、
『長野の魅力を自分たちで見つけ、世界に伝える。』 
『企業の海外展開や復興を自分たちが行うことで、当事者として本気で関わる』
という視点から自主的に考えて行動し、チームのみんなで協力して解決していくことを目指している部活です。

世界部の活動の様子


世界部の詳しい説明は下のリンクから
https://www.nagano-nichidai.ed.jp/special-project/

私たちは、長野のリンゴを世界へ広めることを目標に活動しています。
そこで、私たちは中村農園さんにご協力を頂きました。

中村農園さんのリンゴは、他のリンゴと比べて環境に優しい、安心、安全にこだわった(低農薬、有機肥料、循環型)栽培方法で育てています。
また、完熟品にこだわり、蜜が多く甘くて美味しいです。

中村農園さんのリンゴについて詳しくはこちらから↓
https://www.fruits-farm-nn.fun/

それに伴って結成したのが、リンゴ(海外)チームです。

このチームは、メンバー全員がリンゴが大好きなんです!
今は、小学4年生~高校3年生の8人で活動しています。
とことん追求ができる・人脈が広い】という魅力的なメンバーが集まってます。

今までの活動の成果としては、NAGANO EXPO 2021でリンゴを実際に販売しました。
たくさんの方々に購入をしていただき、無事に完売することができました。

実際の販売の様子


他にも、(今はまだ未定ですが、)市役所の方と何かできないかを検討をしています。

最後に、チームの最終目標は
『長野のリンゴを代表して中村農園さんのリンゴを世界へ広めること』
『老若男女問わず誰でも手軽に食べて長野のリンゴの魅力を知ってもらうこと』
です。

これから活動報告や、各メンバーによる記事も掲載して行く予定なので
よろしくお願いします!
SNSでの拡散・シェアしてください!

ここまで見ていただきありがとうございました。

#リンゴ #中村農園さん #世界へ広めたい  
#高校3年生が担当 #受験は終わってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?