見出し画像

巡礼27日目 久しぶりに30キロ越え、そして

朝6時起床、6時半出発。霧で寒い。
今日は久しぶりに30キロ越え。ルートの関係で10数キロか30キロ越えかの選択です。
ここは体調も良くなりましたので30キロ越えを選択。

更に途中の分かれ道では、近道12キロ、途中街なし。ゆったり19キロの選択。
ここは「困難な道を」なんてカッコつけて12キロを。この時点で既に10キロ以上歩いていました。

選んだ方には途中アルベルゲはありませんので歩き切るしかありません。

7時間ぐらい掛かって遂に、遂にサリアへ。

ここは最後のステージの出発点。ツアーの方はここからサンティアゴまでの約100キロを歩くと完走証明書がもらえます。従ってそんな観光客も多く大きな街になっています。

旧市街の教会のアルベルゲへ。
とても親切に。ところが疲れていたのか階段に財布を落としてしまいました。
次の方が拾ってくれました。疲れと油断、気をつけなくては。そしてお兄さんありがとう。

シャワーを浴びて、今日は小雨なので街のランドリーへ。
贅沢にも乾燥までしています。

乾燥終わったら軽くお昼にします。

街で会った犬を連れて巡礼
お昼はスープ、美味しい
今夜の宿です

ここは巡礼では交通的に重要な街。従って私が通って来た道を通った沢山の方が到着して来ます。昨夜同じ宿だったフランス人のお婆ちゃま、なんと夕方には隣のベッドに腰掛けてました。ゆっくりでも。
その後遅い時間でも沢山の人が入って来ます。

街全体は短縮型の巡礼者が多いのかと思いましたが、意外と静かです。
まだシーズン前なのでしょうか。

明日歩いてみると分かるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?