見出し画像

redmine.osakaに登壇してみた。

皆様お元気でしょうか?Redmineエバンジェリスト7号に見事就任することが許されましたSeijiです。今度から名前をSeiji@7号でいくかな…。

2020年07月11日(土)にredmine.osakaにオンライン登壇してきました。今回の記事はその日のレポートを兼ねて、初登壇した感想を含めて記載したいと思います。

Redmineの開発体制の現況2020

Redmineの神こと前田剛さん(from ファーエンドテクノロジー株式会社)の発表。

Redmineの開発の現状とredmicaの方針についての説明。Redmineの開発はやはりPlanioとファーエンドテクノロジーが中心に行われているのことが垣間見えました。今後をやはりOSSの開発の現場は難しいのだろうなぁ…。もし、この2社が諦めたら…redmineはどうなってしまうのか…。応援したい気持ちになる様な発表でしたね。後半はredmicaの話。今後は推奨のプラグインも発表していくとのこと。あくまでもredmicaは明日使える最新のredmineだから系譜としてはredmineの派生なのだけど今後はドンドンとredmicaが有利になってしまうのでは?っと思ってしまう私がいました…。この辺りも色々と大変そうですね。

こんなRedmineは(個人的に)イヤだ!

関西の最終兵器(私が勝手につけました)ことみうみうさんの発表。

資料はこちら

はい。内容が濃い。架空(?)の会社のお話なのに…みうみうさんの夢の話のはずなのに…詳しい…詳しすぎる。次のネタは私も同じ様な目線で話できるように資料を用意しようと思いました。実際に現場観点からの話を書かないと…活用事例とかよりももう少しブレイクダウンした「現場視点」の発表で凄く共感できました。今度語り合う飲み会したいなぁ…。コロナが落ち着いたら誘ってみよう。

Redmineを使って高度なプロジェクト管理を実現したい!~学生フォーミュラのあるチームへの普及活動

見える化が趣味の人こと岩崎さんの発表。

今回の発表はどちらかというと見える化にむけてというより、如何に見える化に取り組んでいるかという発表でした。学生フォーミュラなんていう活動があるんですね…。初めて知りました。この話…実際、ドンドンよくなって行けばredmineの活用事例としてもいい例になるのではないかな?っと感じましたね。ちなみに、ちょっと学生に混じりたいと思ってしまいましたw

最速お届け!特盛 Redmine ~お好みプラグイン・テーマの Docker Compose 仕立て~

まいんちゃんの西崎さんの発表。

資料はこちら

redmineの開発環境ってどうやって作るのかな?って人にDockerで簡単に作れちゃうよ!ってお話。実は私も試したのですが、実際DockerでやろうとするとDBが難しくて…DBを外に出すってなるとなかなかまた難しくって挫折しました。あと、Dockerに慣れない…。もっと勉強して慣れる様になったら、Qiitaにでも記事書こうかなぁ…。

そのテスト終了条件で十分ですか?

小暮さんの発表。

資料はこちら

ODC分析のお話。分析結果をRedmineで管理しようという仕組みのお話でした。私も会社でコンパイル→バージョンアップ→自動テスト→障害チケット登録を行いたいと切に願っているので、凄く興味が持てました。ドンドン飛ばして管理してっていう循環をしたい。

ブラウザさんをながめてみよう!

いつもissueテンプレートでお世話になっているあきこさんの発表。

ブラウザのセキュリティのお話でした。いやぁ…正直凄く勉強になったというか、あ、そういえば!と気づかされました…。ちょっとこの辺りもう一度勉強して、色々と対策しないとなぁ…。そういう意味でもMyredmineとか外部に委託した方が安全な気がするのです…。私の知識量だと足りない部分が多い…。やれることって限られてくるので…。

「Redmineプラグイン開発スタートガイド2020年版」と「Redmineパッチ会の告知」

アジャイルウェア株式会社の恵比寿さんと川端さんの発表。

恵比寿さんの発表はプラグイン開発ってどうするの?っていうお話。どうやって開発しているのか気になっていたので、凄く参考になりました。これを聞いた後、凄くプラグイン開発してみたくなりました。今度時間が取れる様になったらやってみよう。Javascriptの勉強も兼ねて…。

川端さんのお話はRedmineパッチ会の告知でした。ちょっと初心者には3時間で入って一緒には難しいと思いましたので断念…。もう少し初心者向けの集まりもあったら参加してみたいなぁ…まずは恵比寿さんの発表の環境構築のところから…。

「チケット駆動で成長し組織文化を変える」

私を含む、Redmineエバンジェリスト門屋さんとりょうまさん、あきぴーさんの4人で初登壇してきました。

資料はこちら

いや、正直緊張しました。話した内容の反響が凄くあって…本当に皆様ありがとうございます。共感できる話もあれば、何言っているの?って話もあったと思います。(実はちゃんと流れているコメントみてたので、賛否両論あったの記憶しております。)でも、その中でも共感してくれて、次どうしたらいいかの話…これで少し勇気を持って前に踏み出せる人がおられたら凄くありがたいことだなぁっと思います。

後、一緒に行った門屋さんとりょうまさんには前日から凄く緊張をほぐすようにアドバイスを下さり助かりました。後、運営側の中村さんには機材の話とか、設営準備とかお手伝い頂いて本当に感謝しかありません。

今後も皆様の役に立てる情報を発信していけるように自分の体験談含めて、お話ができるように日々精進して活動致します。

「如何にして”楽”に仕事をするか」を目指して…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?