見出し画像

【dinkum】どうぶつの森ぽいゲームが面白い【追記】

どうも!セイゾーです!

最近はdinkumというゲームをプレイしています。
簡単に言えば、

どうぶつの森ー阿修羅編ー

(笑)

いいたいだけです(笑)

見た目からなにからなにまでどうぶつの森に酷似していて
正直訴えられないか心配になるレベル

とりあえずそんなゲームの動画をご覧ください

↓↓↓

★感想★
①プレイ時間
今のところ10時間ほど、まだまだ終わりが見えないです。
最終目標みたいなのはあると思いますが、どうぶつの森やマイクラのように飽きるまで無限にできるゲームだと思います。

②操作等
操作は難しくなくアクションゲームが苦手な人でも楽しめそうです。
日本語非対応なので英語ができないと何を指定されてるのかわからないので難しいです。
日本語modを入れましたが、文字化けがひどい。翻訳事態もあまり精度はよくないかも。

【追記】
日本語翻訳のやり方についてまとめられているページがあったので
そちらから再度調整したら、文字化けがなくなりました!
しかし、結局変な日本語なので意味がわかりにくかったりします。

③ストーリー
あってないようなもの。

サウスシティという過酷な町で生まれ育った主人公。
この町の人々は過酷な環境でも町から出たがらない。
そんな中、島開拓の住み込みのバイトの募集を見つけて島に行くことを決意。
主人公の島開拓がはじまる!

とだいたいこんな感じのストーリー

④総合評価
★★★★☆4つ
どうぶつの森、マイクラのいいとこどりをしたようなゲーム感でこれらが好きな人なら間違いなくハマると思います。
現状、日本語が非対応なのが非常に残念。
アーリーアクセスなので今後対応することも期待できるし、そうなれば一気に流行ると思います。
そんな可能性を感じるゲームです。
自分は未プレイですが、マルチにも対応しているので流行る要素は十分にあります。

再生リスト↓↓








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?