主将。

答えを教えて欲しいなら主将はしない。

答えを作りたいなら主将をする。

主将をすると
誰のせいにもできなくなるから成長できる。

大事なことが一つだけ。

自分がやると、みんなの前で宣言する。

自分しかいないからとか、監督に選ばれたからとか
そう言う言い訳はできない状況にする。

自分を追い込め。期待値を上げて超える。

多数決で決めるやつはクソ。
自分に逃げ道を作るな。

大衆は楽な方を選ぶ。

チームが勝つも負けるも
全責任は主将のもの

ーーーーー
主将に1番大事なことは言葉の力。

背中で見せる?それを理解できる人間は少ない。

人と人とのコミュニケーションは言葉が基本。

自分の想いを伝え、技術を伝え、
チームをまとめる。

全てにおいて言葉の力。

ーーーーー

監督に言われた言葉をそのまま。

チームにおいて1番できるから主将。

お前が目線を合わせて
お前が同じところまで連れてこい。

お前が12人いたらそりゃあ強い。
けど、チームとしてはぶつかり合って崩壊する。

何も考えてないやつ、ふざけるやつ、
やる気のないやつがいることも大事なこと。

5人ともお前だったら後輩は、残ってると思うか?

うん、思わないです監督^_^
同期ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?