判断スピードを上げる。

余計なことを考えない。やらない。に尽きる。

大事なこと、必要なことだけをやり続ける。

できない原因は3つ。
大事なことの区別ができないか、やらない勇気がないか、選択肢が分からないか。

簡単なことから

ブローへの反応が遅れる。
→すぐに動ける体勢ではない。
→船の中やバウ先、風下方向など、ブローが入る以外の方向を見ていないか?

レース中に風への対応が遅れる(コース)
→別のことを考えている。スピードのこと、過去のミスのこと、メインシート重いな等。
→選択肢が分からない。

レース中のスピードが遅い。
→別のことを考えている。
→意識しないと走れない。

帆走練習中にスピードのことしか考えてないからこうなる。離れたらタックするようにとか上側がタックしてるのにしない。

自分の武器を最大限使えるように、
無駄な行動を省く。

470もスナイプも2人乗り。
片方が周り見てれば大丈夫。

ペアにコースを任せる勇気がないなら、
コースを引きながらでも速く走れ。

出来ないなら信じて任せろ。

出来もしないのに全部自分でやろうとする
勘違いバカはずっと遅いまま。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?