見出し画像

100部達成!!/購買行動モデルってありますけど・・・。

こんにちは、いのぴーです。


キャンペーン中のnoteですが、
今朝、100部の販売を達成しました!



正直なところ、
一体どれくらい売れるか
予想がつかなかったので、
目標100部というのは
適当に決めたのですが。


なんとか達成しました。


こうしたプロモーションをすることで
現在の自分たちの立ち位置がわかりますね。


チームみんなの力を合わせて
これくらいの成果ですから、
一人の場合だとどれくらいか。


抜きん出るためには、
現実は厳しいのがわかります。


認知から購買してもらうまでの
消費者の行動をパターン化した
「購買モデル」は、

有名な「AIDMA」や「AISAS」
以外にも、このSNS全盛の時代では、
いろんなパターンがあるようです。


参照)
「AIDMA」「AISAS」はもう古い?
購買行動モデル・フレームワークの基本から最新まで


こういうのはもちろん知識として
知っておいたほうが良いとは思いますが
本質的には、見込み客に対して、


1)自分のことをどうやって知ってもらって
2)どのように距離を縮めていくか



という点に集約されます。


そもそも知ってもらっていないと
話にすらならないですし、


知ってもらっているというだけでは
自分の商品やサービスを買ってもらえません。


より、自分の専門性や人間性含め
商品やサービスの良さも知ってもらって、
あなたと見込み客の距離を縮めていくこと。


ここが重要です。


そういう意味でいうと、
今回のnote販売では、
チームの力を使って、
みんなで告知販売をしました。


認知というのもシンプルにわけると

1)自分で知らせる
2)他人に知らせてもらう


この2種類にわけられます。


ひとりひとりの力は弱くても、
チームの力でより遠くまで
知ってもらう機会にもなりました。


それが、100部という結果にも
繋がっているし、noteの閲覧数は1200pv、
Xの告知ポストは7万インプレッション。
という数値にも現れています。



個別サポートにおいては、
こういう結果を参考にして、
個人に活かすにはどうするか。
を考えていきます。


ビジネスの原則は

1)集めて
2)育てて
3)販売する


ですが、

だいたいがどれも弱いです。


だからこそ、早いこと
全部を強化しないと。


それぞれのフェーズにおいて
対策していたり、
ブラッシュアップしてますか?


なければ作らないといけないし、
あっても都度修正しなければ
改善されません。


特に、1月以降は、
「集客」のフェーズは、
さらに僕も力を入れて、
研究実践していくつもりです。


二人三脚で一緒に
構築したい人をただいま
募集しています。


2024年のスタートダッシュを
一発かましませんか?


個別相談はあと3名様です。


お早めにお申し込みください。


==〈お知らせ〉==============

現在、1月からの「個別サポートモニター」
の募集に伴った、無料個別相談を開催中です。

公式ラインより、「個別相談」と
メッセージしてください。


https://lin.ee/QlnR2rD


すでにお問い合わせ頂いている方には
順次ご連絡いたします。
しばらくお待ち下さい。

==========================


それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


今日はこのへんで。


いのぴー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?