見出し画像

Anker Soundcore P40i

先月、gizmodeの記事

を読み、初回セールとして20%のポイント還元で
¥7,990(定価)-¥1598(ポイント)=¥6,392
と低価格のため試しに買ってみました(他の購入理由は後述)

低価格にも関わらず、アクセサリは充実していて、ノイズキャンセリングやマルチポイントに対応。そして、ケースもシンプルかつ清潔感あり。

なぜケースに興味を持つかというと、最近手持ちのAirPodsの片方だけが充電できず、geniusバーに持ち込み見てもらったら、本体は問題なく、ケース状態が悪いとの診断結果🥲 充電時の設置部分が錆びたのでは?と。
まぁ、汗っかきかつ、スポーツジムのトレッドミルで愛用してたので、錆びたのだろう。で、修理でなく買い替え。ケース代はなんと14,000円。であれば、買い替えた方が良いのでは?🤔とお店で思ったが、ケース買うより、でそこそこ機能が充実したイヤホンが買った方が良いかも。と思い、買わずに帰宅。

左がAnker Soundcore P40i、右がAirPods Proのケース

そんなときに、Anker Soundcore P40iの記事を読んで、直ぐにポチった理由です。ケースを比べるとAnkerの方が大きいけど、充電に必要な設置金具が見やすいので、安心です。

現物見ないで、視聴もせず買ったけど、1ヶ月使った今は満足してます。ケース代14,000円と比較したら、もう1台買って、人にプレゼントしても良いかも。とすら思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?