天井期待値【けものフレンズ】@初日版

けものフレンズ】の天井期待値を算出してみました。

■概要

この機種の天井仕様は以下のようになっています。

①ゲーム数天井(解析)
条件:999G
恩恵:CZ+AT当選

②周期天井(解析)
条件:8周期消化
恩恵:CZ+AT当選

周期性のゲーム性となっており、規定ゲーム数を消化すると周期到達となり、周期消化途中で貯めたフレンズなどを使ってCZを消化していく流れとなります。

1周期の平均規定ゲーム数は90G(規定ゲーム数を60or80or100Gから選択)(※解析)となっています。

また、この90Gに加えて途中のポイント特化ゾーン、フレンズ特化ゾーンや、周期到達時のCZ消化などがあるので、1周期の実質的な平均ゲーム数はそれ以上となります。

また『1周期目のみ50%でAT当選』となっていますが、初日のデータを見る感じこれはたぶん本当です。

が、その代わりにデータ上、100G以内の当選が全く確認できませんでした。(100~120Gでの当選もほぼなし)

なので、おそらく『1周期目のみ固定で100Gが選択される』のだと思われます。
(それ以降は平均80G?)

初日の初当たりデータ数百件ぶんのみの傾向なので、確定ではないのですが、とりあえず上記条件で計算することにしました。

ちなみに期待値表の見た目のイメージはこんな感じです。

以下、その他細かな算出条件です。

■算出条件

▼算出条件
・設定1
・平打ち時の機械割:97.7%
・平均純増:9.5枚
・ベース(通常時):32G/50枚
・1周期目平均G:100G(規定G)+42.14G(特化、CZ消化)
・2周期以降平均G:80G(規定G)+42.14G(特化、CZ消化)
・1周期目AT当選率50%で固定
・周期開始時から打ち出し
・AT抜けヤメ(有利引き継ぎによるけものループカバーは非考慮)
・ステージ、フレンズ数、ガチャpt不問(打ち出し時点の平均値とする)
・有利区間引き継ぎ非考慮(引き継ぎ前後の平均値で算出)
・800G/1時間

■期待値表

▼等価

ここから先は

353字 / 2画像
スロット期待値稼働に役立つ情報を発信するマガジンです。2022の年5月発信分の情報をまとめたマガジンです。5月中は記事を順次拡充していきます。【!】ご購入を検討されている方は必ず以下をお読みください。https://note.com/seiyamaster/n/n1a492a39a3a2

【目次⇒】https://note.com/seiyamaster/n/n7b75c14b21ee

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?