見出し画像

僕の野球。⑭〜大学野球編#1〜


僕は、高校を卒業し愛知県の中京大学に進学します。

中京大学に進学した理由は、スポーツ科学を学びたかったから。

スポーツ科学を学び、自分自身が受けてきた指導は正しいものだったのかをスポーツ科学の観点から知りたかった。

そして将来、指導者として生きていきたい。

この2つがきっかけでした。

そんな志を持ち中京大学に進学しました。

軟式野球チーム加入

大学生になり、私は大学の軟式野球のチームに加入しました。

これは高校生の時から決めていて、大学では楽しく野球ができたらいいなと思っていました。

しかし、現実は意外とかけ離れたものでした。

なぜかみんなめちゃくちゃ上手い。笑

甲子園に出場した選手もいれば、中学時代県の選抜に選ばれた人もいる。

大学になり、初めてレベルの高い野球を経験することになります。

大学初めての大会 優勝

大学生になり、一年生だけで挑んだ初めての大会で、他の強豪を破り優勝。

9人しかメンバーはいませんでしたが、圧倒的な強さで優勝しました。

この大会以降にも、どんどん勝ち星を重ねていきました。

※当時のポジションはショート

自分たちで練習メニューを考えて、取り組む。

その中で結果がついてくる喜びを感じ、野球人生の中で1番楽しかったなと、今思えば思います。

しかしここから、チームの成績はガタ落ち、暗黒時代に突入していきます。

次回、暗黒時代編!!

ではまた!!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?