見出し画像

chatGPTの衝撃

なにかと話題のchatGPT。
皆さんはご利用されましたでしょうか?
検索し、専用サイトに行けば、googleアカウントなどで簡単に登録、利用ができました。

会社内での利用を禁止する企業も出てきていますが、自社ではまだアナウンスされていないので、差しさわりのない範囲(機密情報の入力は行わない)で利用してます。

無料で利用できるものは、2年以上前のもののデータから形成されているため最新のトピックに関連した質問は出来ませんが、業界の専門知識などに関する質問は十分利用価値のある回答が得られます。

たしかにこの機能が進化していく事で、今後人間が行っている仕事が奪われるという印象は受けました。
ある著名人は「インターネットの登場以来の革命」などと持て囃したてていますが、見極めは必要だと思っています。つまりどこまでが置き換わり、どこからは置き換わらないか。その線引きの見極めにより、新しいビジネスチャンスが生まれるのではないかと思います。

また今すぐできることとして、この機能を使って自社の業務の中で活かせる部分はないかを考えることはとても大切ではないでしょうか?
私自身はクライアント先とのディスカッション資料やセミナー資料の作成業務があるので、その一部たたき台としてまずは活用していきたいと思っています。今はテキストのみでの回答ですが、適した図解やスライドなども引用して回答してくれると、ますます仕事が楽になります。

とりあえず、嫁さんと仲良くなる方法を聞いてみたのですが、至極もっともな回答を頂きまして興ざめしました。以下chatGPTへの質問と回答です。

妻は同級生なのですが、いう事を聞かずに困っています。夫婦円満に過ごす方法を教えて。

ご相談ありがとうございます。同級生という関係性から、妻とのコミュニケーションがうまくいかないと感じているのでしょうか。

夫婦円満に過ごすためには、お互いに思いやりや理解を持ち、コミュニケーションを密に取ることが重要です。以下に、具体的な方法をいくつかご紹介いたします。

  1. コミュニケーションを大切にする お互いに話し合いの場を設け、お互いの考えや感情を共有することが大切です。相手の言葉を聞き、理解することで、相手の気持ちを汲み取り、良好な関係を築くことができます。

  2. お互いに助け合う 夫婦は一緒に生活するパートナーです。お互いに手を貸し合い、協力することが大切です。妻の言うことが聞かない場合、なぜ聞かないのかを理解し、一緒に解決策を考えることが大切です。

  3. セルフコントロールを心がける 夫婦喧嘩をすることもありますが、感情的になりすぎると、関係が悪化する原因になります。自分自身の感情をコントロールし、相手の意見を尊重することが大切です。

  4. 趣味や興味を共有する 夫婦は一緒に生活するパートナーですが、趣味や興味が合わないこともあります。しかし、お互いの興味を理解し、共有することで、相手のことをより深く知ることができ、関係を深めることができます。

  5. 感謝の気持ちを伝える 相手に対する感謝の気持ちを伝えることで、お互いの関係をより良好に保つことができます。普段の些細なことでも、感謝の気持ちを伝えることが大切です。

以上の方法を実践し、お互いに思いやりと理解を持ち、コミュニケーションを大切にすることで、夫婦円満な生活を送ることができると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?