真夏の八竜湿地 2019/8/4

画像1 今日は、真夏の湿地を散策、暑い~(^-^;(笑) 湿地植物のホザキノミミカキグサ♪薄紫色の花が可憐。 栄養がいいのか、かなり大きく育ってる(;O;)
画像2 トウカイコモウセンゴケの花♪
画像3 夏の暑さを涼しげにしてくれるサギソウ(^-^)
画像4 え~っと、ノギランだったかな?教えてもらったけど忘れちゃった(^-^;
画像5 ヒメヤブランの花、かわいい♪
画像6 遠くにいるハッチョウトンボくんをズームでキャッチ!
画像7 てっぺんが好きなウチワヤンマくん♪ 尻尾にあるウチワが真っ黒だとタイワンウチワヤンマだけど、この子は黄色が入ってるからウチワヤンマです(^-^)
画像8 あっ、この子は、腹の先のウチワが真っ黒だから、タイワンウチワヤンマくんだ!
画像9 ウチワヤンマくんがシオカラトンボさんを捕まえてお食事タイム(;O;)
画像10 ハグロトンボくん、なんとも言えないメタリックのカッコいい体(^-^)
画像11 シオカラトンボくんも暑いから、止まってることが多いね(^-^;
画像12 小さーいイトトンボ、アジアイトトンボくんかな?(^-^)
画像13 ホソヘリカメムシくん、カメラを近づける僕に対して、飛んで逃げようか?このままじっとしてようか?迷ってる感じ(笑)
画像14 鳴きながら、抜き足差し足で逃げていくキリギリスくん(笑) 逃げるときくらい鳴きやめればいいのに(笑)
画像15 アブラゼミくんも暑さでカメラに無反応(笑)
画像16 ニイニイゼミくん、桜の木の肌にそっくり♪ 擬態だね(^-^)
画像17 オオシオカラトンボさんかな? 体ががっしりしてる(^-^)
画像18 頭が三角に尖ってるのが特徴のエビイロカメムシくん♪ 足が、茹でエビみたいなきれいなオレンジ色(^-^)
画像19 ホシハラビロヘリカメムシくん、カメラを近づけても逃げない(^-^) 暑さで逃げる気力もないのかな?
画像20 おっ、アケビコノハさんの幼虫♪ 何度見てもすごいポーズだなぁ~(笑)
画像21 スズメガの仲間の幼虫。 図鑑で調べたけど解らず(^-^;
画像22 白いバッタくん(;O;)?って思ったら、脱皮したあとの抜け殻でした(笑) 暑かったけど、楽しく散策できました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?