見出し画像

中学受験、子供の成績や学習についての悩みを違う角度からお答えします

私が大学の学生時代に塾講師のアルバイトを始めて以来、この業界にすでに25年以上携わっています。自分で個人塾を経営し始めてからも20年近くになります。

残念ながら東京大学志望の子供を教えたことはありますが、合格者を出したことはありません。わたし自身は地方国立大学工学部出身ですので、難関大学卒業というわけではありませんし、経営している塾も大都会の真ん中にある塾ではありませんので、超トップクラスの子供たちを教える機会は滅多にありません。

しかし、私が経営している塾は個別指導塾のため、

上は、国立大学の医歯薬系、難関、準難関大学と言われるレベルの大学へ合格した生徒、私立大学では慶応大学、早稲田大学を筆頭に有名私立大学への合格した生徒、

下は、中学3年生の高校受験前に、毎日のように塾に通っても、5教科の合計点が100点に満たないような生徒、低偏差値の高校にすら合格できない生徒

という 幅広い学力差の、さまざまな性格の生徒たちを毎日指導してきました。

 その学力差の幅広さと、さまざまな年齢の子供たち(小4から高3浪人生まで)を多数個別指導した経験は、私が、今の学校教育や、塾教育の主流と言われる偏差値教育へ、大きな疑問を持つことへ繋がっています。

おそらく、子供の成績や、学習態度に悩まれている多くのお母さんお父さんたちは、この偏差値教育社会の犠牲者です。そして、その社会のひずみから直接被害を被っているのは子供たちです。特に勉強ができない子供たちです。

 学力が上のレベルの子供たちと、下のレベルの子供たち、そのもともとの持っている能力差には愕然とします。誰が、なんといおうと、この学力差、能力差は、子供本人や親の「努力で解決できる」といったレベルではないと、断言できます。

 このことを、真摯に理解できていない大人たちが子供たちを苦しめ、その家族を無駄に苦しめています。そして、学校社会、テレビなどのマスメディアは、そこを見て見ぬフリをし、さらにその家庭を追い詰めていきます。

まずは、子供たちの現状を、その学力を受け止め、子供たちを守ることから親は始めましょう。

ここから先は

142字
やみくもに塾に通っても、中学受験は成功しません。 このマガジンでは、初心者にもわかりやすく、中学受験にどう向き合うべきか、子供の性格や現状の学力に応じた対策を、具体的に示します。 また、塾にお金をかけることなく、親が教えて受験成功を勝ち取る方法を知ることができます。

「中学受験に挑戦する子を持つ親のためのマガジン」 中学受験に挑戦しようと子供たちは増えています。教育熱心を自負する方なら一度は考えたことが…

よろしければサポートをお願い致します。活動の継続と、さらなる充実のために使わせて頂きます。