日頃の訓練

新年早々からと大きな出来事が
詳細は事故調査委員会の調査で色々とわかって来るだろう

その大事故でJALの機長が取られた行動が記事になっていた

CAさんの退避された後に機長が最後の確認でチェックされた時に
機体後部に数人退避出来ていなかった人がいて
その方々を退避させてから最後に機長が退避されたそうだ

あの大変な僅かな時間に冷静な行動をとられたことで
JALの乗客、乗員が全員無事だった
これは日頃の訓練の成果なのだろう

私も311震災の時も、当時勤めていた事業所が被災したが
整然とガレキの中を避難して
バラバラの場所にいたスタッフも自然と訓練時の集合場所に集まった
普段の訓練時は不満だらけだったが
あの時は訓練と言うモノの必要性を感じた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?