見出し画像

240306_09 瀬戸内旅行記〜05高松のおむすび山

二日目の目的地は金比羅山。
四国の東端から金比羅山へ移動する。

鳴門北ICから高松自動車道をひたすら西に走り、途中の府中湖ICから一般道で金比羅山を目指すルートを選択。

高松自動車道は海側のルートを選択したと思ったら、結構山の中を走る

高松市の辺りを過ぎて行くとポツポツと綺麗な形の小山が出て来る

高速道にお遍路さん向け?の四国八十八ヶ所看板

しかし、この幾つも出て来る小山、関東では見かけない形でちょっと不思議な光景

黄色の吹出しが撮影したポイント

綺麗なおむすびの様な山の形が幾つも出て来る。
何なのかなぁ。

あまりにもこの山の形が不思議だったので
高松の山 でググると出て来た

結構出て来る
このリンクの記事が一番良くわかるかな
埋め込みが出来なかったのでスクリーンショットで

リンク
https://www.bk-web.jp/post.php?id=1590

朝日の記事も同じ方の説明


noteに自由研究として書かれている方がいた

他にも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?