見出し画像

2020年公布 年金制度改正法

始めに

この資料は当チャンネルのアップ済の動画3本(FP1級学科試験対策 NO.60~62 年金制度改正法)のおさらい用となっています。

いつもご視聴ありがとうございます。現在進行中の2020年年金制度改正法の解説動画ですが、改正部分が多く動画だけでは、なかなか覚えにくいと思ってます。(動画作ってもなかなか覚えられないです)。

どんどん加筆修正していきます。

そこで、動画で使った資料をこちらに張り付けておきますので、ご参考いただければ幸いです。ただし、動画と一緒に作りながらなので、随時加筆をしていきますので、ご理解お願いします。

出展

厚生労働省ホームページ

NO.60 公的年金関係の改正部分(まとめ)

公的年金の繰上・繰下支給の改正

繰上げ支給

減額率が改正になります。

画像9

繰下げ下限が改正になります。

画像10

申請に関する改正

2022年4月より

画像11

画像12


在職老齢年金の計算方法

支給停止の基準額が改正になります。

画像13

在職定時改定が始まります

画像14

画像15


NO.61 確定拠出年金の改正部分(まとめ)

確定拠出年金の改正部分(まとめ)施行日時順に表記しております。

2020年6月5日から

画像1

確定給付企業年金の支給開始日の設定が65歳から70歳までに拡大となりました。

公布日後6月以内

画像2

2022年4月から

画像3

企業型DC、iDeCoともに受給開始時期の上限を75歳までに引き上げとなります。

2022年5月から

加入要件の拡大

画像4

画像5

脱退・一時金受給の要件

画像6

制度間の年金資産の移転(ポータビリティ)

画像7

2022年10月から

画像8

上記の月額2万円はDBを導入していない場合で、DBも導入している場合は月額1.2万円以内となります。

NO.62 被用者保険の適用拡大等(まとめ)

被用者保険の定義

画像16

年金制度改正法では

画像17

被用者保険ではない保険

画像18

改正前の被用者保険の被保険者要件

画像19

従業員500人以下の企業等

画像20

改正後の対象とすべき事業所要件

画像21

注意点

画像22

5人以上の個人事務所にかかる業種の拡大

改正前

画像23

改正後(2022年10月)

画像24

画像25

画像26

健康保険の適用拡大

画像27

その他(8項目)

国民年金手帳から基礎年金番号通知書への切替え

画像28

画像29

未婚のひとり親等を寡婦と同様に国民年金保険料の申請全額免除基準等に追加

画像30

画像31

短期滞在の外国人に対する脱退一時金の支給上限年数の引き上げ

画像32

画像33

年金生活者支援給付金制度における所得・世帯情報の照会の対象者の見直し

画像34

画像35

児童扶養手当と障害年金の併給調整見直し

画像36

画像37

2ヶ月を超えて雇用が見込まれる者の被用者保険の早期加入措置

画像38

画像39

日本年金機構の調査権限の整備

画像40

画像41

年金担保貸付事業の廃止

画像42

画像43


よろしければサポートお願いします。サポートはクリエーター活動に使わせていただきます。