【私流】 振り付けの覚え方

ダンスを教える側に立たせて頂いた時、「ダンスが苦手でまずどこからどうやって覚えたらいいのかさえわからない」と相談をもらったことがあったので、その時に考えた私流のダンスの覚え方を書かせて頂きます。

1.まず音源をよく聴く

できるだけ音質のいい音源(CD音源等)をしっかり聴き込んで曲の構成やフレーズを覚える。イヤホンやヘッドホンで細かい後ろの音まで拾って聴き込むほど振り覚えが早くなります!

2.自分の覚え方のタイプを理解する

ダンスの覚え方には2つのタイプがあると思っています。それは

「感覚タイプ」…動きで覚えるタイプ
「思考タイプ」…頭で考えて覚えるタイプ

の2つです。言葉で言われるより見て動いたほうが理解が早いのは「感覚タイプ」、手足の動きを言葉で聞くほうが理解が早いのが「思考タイプ」だと思います。後(目次4)でそれぞれのタイプによって練習の取りかかり方が違ってきます。

3.音源を分割してパート化する

イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ 等に分割し、サビ(1番盛り上がるパート)から練習を始めるのがオススメです。1番盛り上がる重要なパートこそ踊りなれている必要があるので、先に取りかかるほうがいいと思います。

4.自分のタイプに合う練習をする

【感覚タイプさん】
1.とりあえず動きの流れをつかむ
ステップ等の体の使い方の流れを掴んでなんとなく動けるようになること(まだスローでOK!)

2.全体的な動きの流れが掴めたら手の動作や細かい動きの修正に入る
ここで手足同時に動けるようにする(ここもまだスローでOK!)

3.だんだんスローから実際の速度に戻して慣れる→完成に向かう

【思考タイプさん】
1.音源をパート化した中で、そのパート内で自分が苦手な動きから先に取りかかる
苦手な動きほど頭を使うので先にマスターしておきます(ここの段階で苦手な動きだけスロー→だんだん実際の速さで慣れておく)

2.苦手な動き以外にも取りかかる
ここで全体の動きの流れをつかむ(まだスローでOK!)

3.細かい動きを修正して、実際の速さで慣れる→完成に向かう

という感じで「感覚タイプ」と「思考タイプ」で多少覚える順番を変えると覚えやすいかなと思います。

最後に

他にももっとコツは色々あるかと思いますが、私が自分で振り付け覚えたり、人に教える立場に立たせて頂いた中で思いついたコツはこんな感じです。私はまだプロでもなんでもないただのダンスオタク(?)なのであくまで【私流】のnoteとしてご理解頂けたらなと思います😂🙏🏻
読んで下さった方ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?