あと10日、、むりぽーーーー!!!

Bon tarde! Esta bem?

昨日あと10日しかない!!がんばろ!!!
と思っていたけど、15時くらいに奥さんとその娘と息子が参戦して4人共みんなポルトガル語で喋っててやっぱりむりーーーーーー!!!!
かえりたーーーーーーーいいいいいいいってなりました。

笑顔で楽しんでいい感じにしようと思っていたけどむりでした。
むりりりりりりりりりR
嫌な顔もしないけど無にならないと無理でした。

「恋は雨上がりのように」の主題歌にもなった「フロントメモリー」に「がんばれないよ、がんばれないよ、そんなんじゃあいけないよ」という歌詞があって今まではそこだけがなんか後ろ向きだなと好きじゃなかったけど、今完全に全部共感して元気をもらっています。

前までは「がんばれないよ」って言っちゃったら頑張るのやめちゃいそうだからそんな事言わないで!ききたくない!ってなっていたけど、今は「がんばれ!」って自分が自分に言っちゃったら多分おかしくなるくらいぎりぎりみたいです。

まあ、自分でわざわざお金かけて選んだいつでもやめられる超贅沢な状況ではあるんだけど

映画の主人公は怪我が原因だったからそのつらさは想像を絶するんだなともあらためて気づいたりしています。

好んでこの状況にいるのになんでこんなむりぽーーーってなってるん、もっと楽しんでこーぜって夜全部終わった状況だと思えるように最近なっているのですが、やっぱり目の前でポルトガル語が繰り広げられると無理でした。

会話がわからないことがこんなにストレスになるなんて知りませんでした。

日本語で繰り広げられる会話は全部興味があるから食卓とかでおばさんとかおじさんが話しているのいつまでも聞いていられたんだけど、きかずに食卓を離れる人のひとつの気持ちとして何言ってるかわからないのもあるのかなとか思ったり。興味ないってのもあるだろうけど。

あと、ポルトガル語の会話が繰り広げられていると今どういう状況なのか自分だけわからない状態になるのがストレスすぎて部屋に引きこもりたくなって引きこもる人の理由が少しだけわかった気になりました。

でも私の部屋はWi-fi通じなくてスマホでなんもできないし、土足文化で安全地帯がベッドしかない上、ベッドにはパジャマでしか上がらないことで安全地帯を自分で守っていて全然日中ジャージではくつろげない空間なので引きこもっていません。

明るいときは家の裏の池の近くで卒論したりしてる。
これもCest la vieってなるときくるんかな

明日はかいっくと二人なのでポルトガル語カオスはないと思いますが今できることを頑張ろうと思います。

やらないといけないことは卒論の発表用パワポづくりだけ。

頭に残っていることは
・初等免許取得のための大学からの連絡まち
・リスボン大学の入金
・ブラガ観光するか問題
・ポルト観光の予定
・残り農家で何がしたいのか

そして今日はもう24時なのに上がうるさいです。
ヘッドフォンして、音楽聞かないとやってられません。。

昨日は寝てたのに、なんなん
で、明日6時半にどたばたするんけ

はよねろ!!!!!!!

昨日小作人よりマシやとおもったときの自分の気持ちを思い返して心落ち着かせます。

むりかもーーーー
うるさいいいいいいいいいいい

なんでこんな状況に我慢せなあかんのんって考えて考えていらいらするからあかんのやろうな、

自分に集中せい!!!せい!!!!!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?