見出し画像

リストとは、連絡の取りたい時に取れる

見込み客のことです。

メールアドレスやLINE、DMが出来る相手もそうです。

あればあるほど、商品サービスを告知することで、成約に至る可能性が上がってきます。

Twitterをはじめとする各種SNSで、どれだけフォロワーが多くても、その内、自身の発信に興味がある人の割合は一定数かもしれません。

その判断の目安指標となるのが、リストです。

フォロワーに自身の連絡先を教えてもらうか、自分の連絡できるLINEやズームなどの通話アプリに登録してもらうなど、

時間と手間暇を投じて、リストになるかならないかを選択していただくことで、

どれだけ、私たちの発信に深い興味があるかないかが分別出来ます。

SNSをはじめとする各種メディアが、凍結したり、各会社の都合で運営が終わってしまっても、見込み客の連絡先である、一番良いのは住所や電話番号です。

LINEやメールアドレスがあれば、こちらから何回でも何人でも一度に、商品サービスの案内を届けることが出来ます。

増えれば増えるほど、ネットビジネスの旨味が感じられると言っても過言ではありません。

メール一通で大きな売上を上げられてる方のメカニズムも、ここ一択です。

リストの価値を理解し、いかに多くのリストをストックされていくかです。

持ち物では当然ないわけで、リストとは人との信頼関係に他なりません。

リストがあればあるほど、人からの信頼を得ているという一つの目安にはなるんじゃないかと思います。

とにもかくにも、リストは毎日獲得していくとビジネス展開に有利ではないかと思います。

お金が稼げなくても、リスト獲得できる、

リスト持ちも誇らしげな素晴らしいことではないだろうかと思います。

リスト一件当たり、広告費は500円~数万円かかると言われますし、世間を見渡すとそのように判断出来ます。

一例としては、ASPというサイトがあり、広告費を使い、新規見込み客リストを獲得出来る仕組みがあります。

無料でリストを集める方法も幾つもありますが、それらは大きな広告費を浮かして稼いでるという風にも捉えられます。

このようなツイートを一つしていますので、宜しければご覧下さい。

▶️ リストのマネタイズパワー

リストの獲得法に関しては、また別のnoteに解説させていただきます。

それでは、今回は以上とさせていただきます。リストの大切さの理解でした。

またご意見やご感想をコメントして下さったり、サポートやシェアいただけますと、やる気がさらに湧いて、修正改善も出来ますので最高です。

ありがとうございます。

またお会いしましょう!

金ちゃん

====================

・(無料note一覧)

・(有料note一覧)

====================











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?