見出し画像

在宅ワークにまつわる免疫力の話

緊急事態宣言は明けましたが、在宅ワークを継続されている方がどのくらいいるのでしょうか?

こんにちは、つなこです。

先日ようやく一回目のワクチン接種を終えてきました。

接種率50%を超えて予約が取れるようになったおかげです。

一回目だから、別になんてことないでしょう!

いやいや!とんでもない。とんでもなっかたんです、私。

会場でぶっ倒れました… ( -`Д´-;A)

なんと、まれに何人かに起きるという「血管迷走神経反射」というやつです。

何らかの要因でストレスがかかると急激に血圧が低下して意識を失うみたいです。
最初から心配だったので横になって接種できる個別対応にしてもらってました。
その後、普通に椅子で待機していた矢先の出来事。
目がチカチカすると思ったら一気に目の前が真っ白になって看護師さんにもたれかかっていました。

一応意識はありました。ただ、口も目も動かず遠くで周りの声が聞こえる程度です。

うおおお、ヤバイじゃん!これってなりましたね。

意識が薄れる中で聞こえたのは
橈骨取れません!とか、バイタル低下!とかなんか怖いこと言ってる!
絶対死なないもん!死んでたまるか!と心で叫んだ記憶があります笑。

まあ、数分で回復したみたいですが、本当に辛い体験でした。

その後の腹痛がこれまた、地獄でしたけどね。

待機中の方々にトラウマを植え付けてしまったに違いない。
申し訳ないです。

さて、今回の原因を自分なりに振り返ってみました。

[午前中の自覚症状]
朝7時起床、起きたら鼻水が止まらない
寒気がする
検温35.4度(低Σ(;゚v゚ノ)ノ)
午前10時 寒気が止まらない(外の気温27度,夏日)
11時予約直前〜問診中も寒気あり
そのままワクチン接種終了

ん?風邪引いてた?って思ったんですが、
これって、低体温症と低血圧によくある症状ですね。

普段から体温が低いので、よくあることですが、
その日はいつもより体調が悪かったみたいですね(・∀・;)
元々の体温が低すぎて、急激に血圧が低下したっぽい。

このままだと二回目の接種が怖すぎるので、
体質改善に試みようと思います。

そもそも低体温症になった原因を調べたところ、

・筋肉量の低下
・運動不足
・睡眠時間の不足
・長時間の座り仕事
・エアコンによる冷え

これはさすがに身に覚えがありすぎて反省です。

会社でもデスクワーク、自宅でハンドメイド、睡眠不足が祟って
病気のリスクを引き起こしていたんです。

原因は免疫力の低下でした。

仕事に関してはどうしようもないので、忙しさにかまけてサボっていた
ストレッチと筋トレを一刻も早く再開する必要がありますねヾ(´ε`;)ゝ…。

果たして、4週間後の二回目ワクチン接種に間に合うかどうか
次回報告いたします。

在宅ワークの皆さんもくれぐれもお気をつけください。
毎日の憂鬱な通勤30分は実は身体には必要なのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?