見出し画像

脳みそちゃんと使えてる?

札幌東区元町プライベートエステサロン・シュシュブランの飯島聖子です。

2020年もあと数日となりましたね。

今年中にやりたい事が私はまだまだ残って居るので、お正月休みを利用してやり遂げたいなと思って居るところです。

大掃除とか、事務作業とか、ネットショップの移行とかその他諸々・・・

昨日は、女性専門集客アドバイザーの増田恵美さんの脳診断を受けてみました。

自分は起業に向いてる?

この脳診断では、自分が起業に向いて居るのか、どんな職業に向いて居るのかがわかるそうなんです。

事前に何問かの質問に答えてそこから診断結果が出るのです。

脳を4つに分けてどこの部分が突出して居るのか、個性を見ていくそうなんですが、私の結果から言うと、4つバランスが均等で起業してもうまくいくし何してもうまくいく珍しいタイプ!と言われました。

自分では不器用だと思っていたし、自分はエステティシャンしかできないと正直思っていたので、意外でした!

恵美さんに「器用貧乏だから、自分が何したいのかわからなくなる時があるだけだよ〜」とアドバイスを頂きました。

なんか新たな自分が発見できて、違うジャンルにもチャレンジしてみたいと思いました。

器用貧乏にならないように

色々と興味がありすぎて中途半端になる事があるので、何をやらないかも大切とのことで、ここはめちゃめちゃ納得!!

常に色んなことに興味を持って勉強したくなる性格なので、読んでいない本も常に山積みだし、常に忙しい(笑)

2021年の目標は「暮らしを丁寧にする」と随分前から決めていて、2020年はSNSの発信もペースを落とすものと、メインにするものを決めたりしました。

2021年はもっとシンプルにやらない事を意識していきたいな。

子供の進路にも

この診断を受けながら、子供が進路に迷う時がきたら受けさせたい!と思いました。

本人のやりたい事を応援するのはもちろんだけど、本人が何になろうか迷っていた時にはこれ良いかも!!


脳の使い方で性格が変わる!?

私は、専業主婦時代とサロン起業してから性格が変わったとよく周りの友人から言われますし、自分でもそう思っています。

サロン起業当初は自信もなく、周りと比べてばかりだったような気がします。

ファスティングを定期的にやるようになったり、私を必要としてくれるリピーター様が増えたりして、どんどん自分の自己肯定感が高まって毎日がとても充実してきました。

脳の使い方は確実に昔と違うと自分も感じています。

脳の使い方は日々の心がけで変わるそうですよ^^

ご興味のある方は、増田恵美さんにお問い合わせしてみてくださいね!

*こちらの記事もお読みください*
ファスティングダイエットはモチベーションを維持しやすい美容法!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?