見出し画像

リノベーションとリフォームの違い【日本生活環境支援協会】

今日は、リノベーションとリフォームの違いについて紹介します。

リノベーションとリフォームの違いについて

リノベーションは、既に住まわれている建物に対して新たな機能や価値となることを付け加えて改装工事を行います。たとえば、キッチンをより機能性の高いものに変更したりします。これに対して、古くなった部分を修復したり、老朽化した箇所を新しく改装したりすることをリフォームと言います。

リノベーションのメリット・デメリット

リノベーションのメリットは、なんといっても好みの設計に合わせた住居空間を作ることが出来ることです。また、中古物件をリノベーションするケースでは、新築よりもかなりの低コストで済みます。

経済的な面でのメリットはかなり大きいです。ではデメリットは、物件によっては耐震工事や、キッチンやトイレやバスルームの修復工事が必要になり費用が上がり、引き渡しまでに時間がかかることもあります。

リフォームのメリット・デメリット

リフォームの最大のメリットは、住み慣れた家を離れなくてすむことです。一軒家の場合、一般的に長い期間住み慣れた家が老朽化しているのでリフォームすることがほとんどです。出来る限り今までの家の雰囲気を残したいのであればリフォームすることがおすすめです。

リフォームのデメリットは、「一部分を改修する」という特徴があるリフォームはデメリットでもあると言えます。家を部分的に改修するということは、間取りの変更など大掛かりなデザインの変更ができないということです。

リフォームは新築のときの状態を取り戻すことを目的として行われるため、当初のデザインの変更は出来ないことが、リフォームのデメリットといえるでしょう。

例えば、家族が増えたり、減ったりして部屋の数が足りなくなってしまったり、部屋が不必要になった場合や、子供の成長に伴い、子供部屋を新たに増築する場合などはリフォームでは対応できません。

日本生活環境支援協会には住まいアドバイザーの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?