見出し画像

スキンケアで迷ったら、これ買え!!!!!【超初心者向け】

気付けば四月も終わり!毎月投稿を守るため(いつも通り)大雑把に書くぜ!=͟͟͞͞(  `ᾥ’)っ✒️←夏休みの宿題最終日にやるタイプ

というわけで今月もなにか書こうと思ったのですが、日常で起きたことはTwitterに大体書いてしまっているので、今回はTwitterで呟いていないことを書きます。

今回のテーマは「スキンケアで使っているアイテムを大雑把にオススメするの巻」です。

著書の読者層的に女性や若い人からTwitterをフォローしてもらえているので、ニキビとか肌荒れを気にしている人も多いかもしれない→僕が使っているスキンケアグッズを紹介してみるか!!!!!……な流れです。

スキンケアと言っても様々な方向性があると思いますが、自分は思春期時代からニキビが酷く、大人になってからもニキビができやすい体質でもあるので、「大人ニキビ対策」を重点にチョイスしています。

若い人からフォローしてもらえているから云々みたいなこと書いたけど、思春期ニキビに通用するかは不明&成人向けのチョイスだから学生さんとかは合うかどうかは……不明です( ´ ᾥ` )←責任を取らない顔

それと最初に言っておくと、僕自身はスキンケアに全然詳しくないし、ぶっちゃけ友人のオススメ&ネットを調べまくって評判が良かったものをチョイスして使っているだけです(    ﹒︠௰﹒︡)

ただ、化粧品開発で仕事している友人のオススメと有名YouTuberのオススメが被っていたり、実際に使用してみてニキビ跡の赤みが薄くなっているので、効果面は期待できるかと思います。

逆に言えば王道すぎて、スキンケア意識している人なら誰でも知っている定番アイテムの紹介となります。

なので、「スキンケアに興味あるけど、どれ買えばいいのか分からん」「化粧水と美容液って同じじゃないの?」「乳液ってなに?牛乳の親戚?」等

↑ぐらいスキンケア分からん人達が入門するための記事だと思ってもらえたら幸いです。


1、洗顔


「センカ パーフェクトホイップ アクネケア」

こちらは友人のオススメで知った洗顔アイテム。

水色の歯磨き粉に似たタイプの容器。パーフェクトホイップには「アクネケア」が付いていない通常版(水色じゃなくて青色)もあるので注意!

商品説明には大人ニキビと肌荒れ防止云々と記載されているけど、レビューなど見ると思春期の学生さんも使用している模様。

使い始めてから頬付近のニキビが出来にくくなったように感じます。

使い方は、手のひらに2センチぐらい出して、お湯でよく泡立てて顔につけて、お湯で洗い流す……というシンプルさ。

自分は手で泡立てようとするけど、泡というよりはクリーム状になっていて、それを顔に優しく塗る感じで使用。

(正直、泡だてネットとか使って泡にした方が良さそう)(    ᷄ᾥ ᷅  )


2、化粧水


「肌ラボ 白潤 美白化粧水」

こちらは有名YouTuberが紹介していた化粧水。

化粧水らしい青い容器。白潤には乳液も発売されていて見た目はほとんど同じで、さらにプレミアムやしっとりタイプなども存在するので、結構間違いやすい。

世間的にはこれより少し高くて肌荒れ防止の成分が入ったプレミアムが一般的らしく、お店でもプレミアムしか置いていない場合もあるっぽい。

けれど、YouTubeを見ていると「実はプレミアムより通常の方がいいんじゃね?」的な動画が複数あったので、自分は通常版を使用しています。なにがどう違うのかはぶっちゃけ忘れました(    ﹒︠௰﹒︡)テヘペロ

使い方は、普通に手のひらに適量出してそのまま顔につけます。化粧水つける=頬を軽く叩くようなイメージあるけど、手のひらで痛くない程度に軽く押し付けて肌に浸透するイメージで使っています。

(正直、コットンとかにつけた方が良い気する)(    ᷄ᾥ ᷅  )

ちなみに友人はメラノccの化粧水を推していました。あっちも評判が良いので試してみたいですね(    ﹒︠௰﹒︡)


3、美容液

「メラノcc プレミアム美容液」

これは友人、有名YouTuberの両方が推していた美容液。

金色の細長い箱で売られています。メラノccも化粧水や乳液などライン販売されていますが、美容液は箱なので分かりやすい!……と見せかけて美容液にはプレミアムではない通常版が存在するので注意!

こちらはプレミアム一択らしくて、「通常版買うならプレミアム買った方がいい」という声が多かったです。どこがどう違うのかは……知りません(    ᷄ᾥ ᷅  )テヘペロ

使い方は、人差し指に一滴落として気になる部分(ニキビ跡やシミなど)に塗り込む感じ。自分は全体的に肌が汚いので、ほぼ顔全体に塗りこんでいるけど、ビタミンCの刺激は強いらしいので塗りすぎは良くなさそう。自分も3〜4滴で済ませています( ´ ᾥ` )

ちなみにスポイトみたいな形になっているので、簡単に1滴だけ落とすことができます。一度に使用する量も少ないので、一本で長く使えるかなーと思います。

今回紹介した中では一番絶賛する声が多かったものの、「肌に合わなかった」という人も多かったので、合う合わないが激しいイメージ。ただプチプラとは思えないほどコスパが良いとのことなので、人によっては神アイテムとなるかも。試してみる価値はありまっせ!‎(๑˘ω˘ )و✧"


4、乳液


「肌ラボ 極潤エイジングケア ハリ乳液」

こちらも友人と有名YouTuberが絶賛していた乳液。

ただ「エイジングケア」と書かれている通り、思春期の学生さんには必要ないかも……というより若いうちは油分があるので、乳液を使う必要はなさそうだし、逆に思春期ニキビを誘発しそうなイメージ。

若くなくても保湿が足りていたり、脂性肌の人は必要ないかも説はあるので、成人していて乾燥肌など保湿が足りていない人向けなのかなーと思ったり(    ᷄ᾥ ᷅  )

使い方は、手のひらに少量出して、もう片方の手で伸ばして顔につける感じ。こちらは押し込んで肌に浸透させるのではなく、肌の表面に塗るイメージで使っています。

保湿されている感はあります。ただ乾いたあとにベタベタするのと、顔がテカってしまうので、塗りすぎには注意。脂性肌の人は特に気をつけた方が良いかも?


5、終わり

以上、自分が使っているスキンケアグッズでした。

自分は元々、肌が汚いのでスキンケアしても綺麗とは程遠いんですけど、それでも改善しているのは実感しているので、ほんの少しでも改善したい人は試してみてほしいなーと思います( ´ ᾥ` )

洗顔→化粧水→美容液→乳液の順で使うことで相乗効果を発揮するので、使用する順番には気をつけてネ!

あとは人によって合う合わないがあるので、合わなかったらすまん!!!!!ということで(    ﹒︠௰﹒︡)🙏

最後にまとめると、

全て合わせても5000円未満で買えるので、肌トラブルで気になっている&スキンケアしていない人がいたら一度試してみて!以上!‎(๑˘ω˘ )و✧"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?