見出し画像

三日坊主の新しい視点


毎日できるだけ500字程度は必ず書こう!

と、決めたにも関わらず

あっという間に数日が過ぎてしまった


初めてのことをする時は、

中々どうも思い通りに行かない


そんな時に思い出す言葉


「三日坊主でも、続けていけば、三日じゃなくなる」


もうぼんやりとしか、その時のその話を覚えてはいないけれど


三日坊主でもいいじゃない

気がついた時にまた始めれば、

3日が9日になり、

9日が27日になり、

日数は足されていく。

毎日続けることは大事だけど、出来ることを続けることも大事


その人が言ったことは、違う意味なのかもしれない

でも、私はそういう理解でいる

都合のいい理解かもしれないけど

こういう視点も悪くないじゃない?


三日坊主がいい!と言ってる訳ではなく

できることから始める

無理しすぎて息切れしすぎて

せっかく始めたことを 辞めちゃうのも勿体ない


自分に厳しい人からは甘いと言われるかもしれない

でも多分、今の私にはこれが精一杯

認めることも大事

それを踏まえた上で、どうしていきたいか

毎日考えている今日この頃


それまでの自分よりも、

1日1日が愛おしく感じるし

充実しているなぁと感じる


そんなことをつらつらと書いている今

初めてのWebでのお仕事を頂いた

ワクワクするけれど、責任も感じる

評価をされる、っていう怖さもある

積み重ねる努力がもっと必要だなって感じる


色々つまづくこともあるけれど

今日も、一歩一歩進めてる自分と

関わって頂けている、周りの人へ

感謝の日々




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?