見出し画像

アキラ。アキラのお寺から。

朝、青森港からの強い潮風を感じました。海の香り。

青森の青松寺。小原ご住職、智美奥さま、尾形布教区長、青松寺の皆さまにお迎えいただき、午前9時より一座のお助行をさせていただきました。

小原旭くんのお寺です。冒頭、ネパールでのご奉公についてお話をさせていただきました。彼はネパールHBSの心の柱であり、誰もが彼を知っていること、今なおご奉公し続けてくれていることを。

納骨堂の納骨壇、ご内仏にもお参りさせていただきました。旭くんの御霊前に、毎朝、毎晩、お供えされている陰膳、ご供養を拝見して、涙がこみあげました。本当に、ありがとうございます。絶対に負けることなく、ご弘通に励みます。

青森市から弘前に移動して、弘前の安穏寺にお参りさせていただきました。安穏寺に到着すると、また大勢のご信者の皆さまがお待ちくださっていました。本当に、ありがたいです。懐かしい方々とも再会できました。全国に、世界中に、佛立家族がいます。

明日お参詣させていただく広宣寺八戸別院の三好信教御講師も駆けつけてくださっていました。三好御講師は14才で東京から盛岡の広宣寺に入寺された凄い御方です。

弘前から八戸まで移動。明日は朝5時半にホテルを出発して、6時から激励のお話をさせていただきます。

その後、太平洋側を南下して、釜石市の慈念寺へ向かいます。途中、山田町に寄らせていただければと思っています。少しでも手を合わせられたら、ありがたいです。13時までに慈念寺へ到着します。

よろしくお願いいたしますー🙏
ありがとうございます🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?