見出し画像

信号機 歩車分離 全部これで良いんじゃない

歩車分離式信号機は、私がほぼ毎日駅行くときに通過する交差点にあります。T字路の押しボタン式で、幹線道路を横切って駅に向かう交差点です。
この交差点には、2,3年前までお花が添えられたりしていましたが、歩車分離式になってからは事故がないのか、お花が添えられることがなくなりました。
 歩車分離は、特別なのか? 普通の信号機だと、車から見ると前方の信号が青だと右折、左折も出来る。しかし、右折も左折も横断歩道があり、そこにはほぼ歩行者が歩いている。歩行者優先なので、ドライバーの判断により、車を止めて、歩行者が横断歩道を渡りきるまで待つ。

ここから先は

386字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?