見出し画像

思川温泉で夕食NO.38


1.前書き

2024/2/22 木曜日。明日は祝日につき、急遽思川温泉に集合することになった。今年は一回も行っていない。

思川温泉

いつもは金曜日に集合する。なのでちょっと環境が異なる。それが功を奏した。何と火曜日と木曜日は、感謝デーなのだ。いつもは入浴料だけで800円。それが1300円、つまりプラス500円でお食事つきになる。

券売機に感謝デーの券

食事の内容は、すき焼きうどん(天ぷら、生卵、ドリンク一杯付き)だ。文句なしで全員このサービスを利用することになった。

2.メニューの決定

コストだけではない。メニュー内容は写真とお風呂の店員さんに確認。他のお風呂での食事だと、ドリンクが付いたメニューは大体1000円を超える。
コストパフォーマンスもかなり高いと判断、全員一致でこのメニューに決定した。

3.実食

今日は夕飯だけではない。お風呂も堪能だ。
お風呂に入ったのは16時過ぎでまだ景色は明るい。おこお風呂からは名前のとおり川が見れるのだ。

サウナには、テレビは無いが、大きな窓が川の景色を観れるように設置している。春には、川沿いの桜が堪能できるのであろう。
今度は桜が咲いているころに来たいものだ。

すき焼き風うどん天ぷらドリンク付き

これが500円?大変お得だ。卵を割ってうどんに入れる。
たまごはそのままうどんの器の中で、溶いてそのまま食べる。

天ぷらは、カボチャだけだったが、塩をつけて食べるようになっている。温かくておいしい。

ドリンクは、ソフトドリンクやコーヒー紅茶など選べるようになっている。
私は暖かいカフェオレを選んだ。

まてよ、小皿にたまごを入れてうどんを小皿にとって食べればすき焼き風だ。
作り手の意向はどうだったのだろう。食べ方の説明はどこにもなかった。

次回は、卵を別の器で食べてみたい。

4.本日の気づき

フリーランスになってやってみたかったことの中で、平日の温泉があった。今日は、まさにその夢がかなった日になった。

平日に感謝デーをしてくれるのは、年金生活者にとってありがたいサービスだ。この日も、老夫婦が二人で食事をされていた。

今度は妻と二人で来よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?