見出し画像

第一関門突破(2024.1.5)

本日もなんとか6時起き(正確には家族に6時15分に起こしてもらった)。
コーヒー淹れて、このPCの前に向かっている。

しかし、今朝は素晴らしい朝焼けだ、ウチはマンション群の中に位置しているので景観は抜けてはいないが、それでもビルの間から見える朝焼けの移り変わりが美しい。これだけでも早起きした甲斐があった。
今日もいい1日になりそうだ。

さて、昨日は本格的に世の中が稼働する1日だったのだが、店の周りはまだ休んでいる飲食店が多そうだった。ゲストから聞くとまだまだ魚市場も休みらしく、なるほど。

ただ、ビアソニにはまだ休みの方や軽く仕事を終えた仲間がやってきて、サクッと飲んで帰る日常が始まった。それでタイトルの関門が設置される。

ゲストの中には、「セイゴさんもどうぞ」という方も多い。もちろん断る理由はないのでありがたく頂くのであるが、これが調子に乗ってくると閉店後に「次の店にでもいきますか?」となる。
それでこれまでは失敗してきた、だいたいそんな時は話もくだらない話になることが多く、時によっては話すら覚えてない。んで二日酔い。

この負のスパイラルを断ち切るために「早寝早起き」を今年の目標に掲げているのであるから、まさに昨日が第一関門であった。

特に昨日は尊敬する先輩の来店でかなりの難関であった。とあるシーンの最前線で動いている彼の話は面白く、世界は違うがシーンの端くれのものの俺にとってはいつも刺激的である、昨日も店で話が盛り上がり、それでは、ということになった。

ということで年始のご挨拶兼ねて、お世話になっているお店へ…。

しかし、そこは意志が硬い今年の自分である。さくっと、そしてさくっと終了し、店の片付けに戻って21時台に帰宅。なんとか、23時台の就寝に間に合い、1日が終わった。

とうことで第一関門は突破。しかし、今日が実際のビアソニのスタート、振る舞い酒も用意するし、第二関門が待ってますが、強い意志で乗り越えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?