No.100 次期NHK会長決定

次期NHK会長決定とのこと。
外部出身はともかく72歳というのは気になりますね。

NHK会長に日銀元理事・稲葉延雄氏: 日本経済新聞 (nikkei.com)
NHK会長に元日銀理事の稲葉延雄氏決定へ 72歳、6人連続で外部出身 - 芸能 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

ちなみに、
NHKは受信料で成り立っているので、
役員報酬は経営委員会が決定して
その金額は公開されています。

会長、副会長および理事の報酬支給基準 (nhk.or.jp)

で、誰が会長を任免しているかというと、12名いる経営委員会が任免権を持っているようです。この委員については、公共の福祉について公正な判断をすることができ、広い経験と知識を持つ人の中から、国民の代表である衆参両議院の同意を得て、総理大臣が任命します。選任については、教育、文化、科学、産業などの各分野および全国各地方が公平に代表されることが考慮されるとのこと。

NHK経営委員会|経営委員会とは(経営委員会の仕事)
NHK経営委員会|Q&A(素朴な疑問に答えます)

というわけで、委員会のメンバーが与党の息がかかっているので、任免される会長も与党の息がかかっている人物になるし、高齢者の天下り人事になってしまうのは仕方がないように思いますね。せめて、経営委員に対して、国民からの罷免権でもあると違うとは思うのですが



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?