見出し画像

生技chan秘密のアセットアロケーション(無料版)

先日アンケート取ったら興味ある人もいたので、半分おふざけで自身のアセットアロケーションを公開してみる。

ポートフォリオと書こうと思ったが、厳密な定義をするとどちらかと言うとポートフォリオと言うよりアセットアロケーションのような気がしたのでアセットアロケーションとした。
ポートフォリオ:特定の資産(株、不動産等)の中の具体的金融商品の組み合わせ
アセットアロケーション:資産全体の中での資産クラスの組み合わせ

1、はじめに

この記事は自身の資産構成を明らかにするものであって投資を推奨するものではない。
私自身はこのポートフォリオで布陣を組んでおけばそこそこの成果は出せると思っているが、当然どうなるかなんて誰にもわからない。
(そもそも私は投資の成果はは80%運だとすら思っている。)
「投資は一人でするもの」が信条なのでその点ご留意いただきたく。

また、この記事は無料公開しているので、あくまで資産構成比と一部の銘柄紹介までである。
・どのタイミングでエントリーしたのか
・なぜこの構成にしているのか
・資産推移はどんな感じか
・各資産の金額はいくらか
・口座は何で持っているのか
・私自身の投資哲学は何か
等は公開しない。
ゆくゆく有料版を書く気になったらそこで詳しく解説したいと思う。(書くかどうかは完全に気分次第)

2、生技chan秘密のアセットアロケーション公開

以下が私のポートフォリオである。
(2024年5月1日時点)

円グラフにするとこうなる。

ちなみにみなさん私が株や投資信託で具体的に何の銘柄を買っているかが気になっていると思う。
以下である。

国内株
・マツダ
・コシダカホールディングス
・RIZAPホールディングス
・オリックス
※昔は多い時は30銘柄くらい持っていたが、今は整理して凡人は凡人らしくほぼインデックスに移行済
米国株
・QQQ
・CRWD
※昔は多い時は10銘柄くらい持っていたが(以下略)
投資信託
・eMAXIS Slim全世界株式
・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
・ニッセイ外国株式インデックス・ファンド
・SBI・全世界株式インデックス・ファンド
・楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド

以上です。ではよいGWを。ご安全に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?